実は簡単!!焼くだけ!ローストチキン!!

たっぷりの野菜と焼き上げるローストチキン。皮パリパリ、中はジューシー。びっくりするくらいジューシーです。野菜も美味しい!
このレシピの生い立ち
アツアツを食べたかったです。残った野菜はカレーにするとめちゃくちゃ美味しいです!!
実は簡単!!焼くだけ!ローストチキン!!
たっぷりの野菜と焼き上げるローストチキン。皮パリパリ、中はジューシー。びっくりするくらいジューシーです。野菜も美味しい!
このレシピの生い立ち
アツアツを食べたかったです。残った野菜はカレーにするとめちゃくちゃ美味しいです!!
作り方
- 1
鶏肉を洗ってよく拭きます。足を結んである紐は一旦外します。
- 2
鶏肉に塩・胡椒を手でたっぷりすり込みます。マジックソルトみたいなものが良いと思います。できればローズマリーも。1時間置く
- 3
オーブンを210〜220℃に温めます。
- 4
詰める米の準備です。フライパンにオリーブオイルを引き、玉ねぎ・ブラウンマッシュルームを炒め塩胡椒する。
- 5
ご飯を入れコンソメキューブをお湯で溶いたものを入れる。ご飯の粗熱が取れたら、鶏肉のお腹にローリエ・ローズマリーと詰める。
- 6
鶏肉の足を紐で結びます。鶏肉にアルミホイルをかぶせてオーブンで焼きます。60分から80分くらい。
- 7
野菜の準備をします。すべての野菜を大きめに切ります。
- 8
ジャガイモとニンジンは素揚げします。
- 9
オーブンから鶏肉を出しトレーに野菜を並べてる。アルミ箔を外してなんでも良いので鶏肉にオイルを回しかける。
- 10
オーブンを250℃にして、再度焼く。時々中を見て焦げそうだったら、焦げそうなところだけアルミ箔を乗せて焼き過ぎないよう。
- 11
ソースの準備
みじん切りした野菜に軽く塩を振り余分な水分を抜く。マリネ液とマヨネーズと和える。 - 12
焼きあがりました!!鉄板が熱いし重いので気をつけてください。
- 13
鶏肉が焼きあがったら取り分けて、皿に盛る。
- 14
【翌日残ったグリル野菜でカレー】
コツ・ポイント
皮が焦げないよう時々様子を見てください。材料は、家にあるものでいくらでもアレンジしてください(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
*オーブンで簡単!丸鶏のローストチキン* *オーブンで簡単!丸鶏のローストチキン*
クリスマスの主役。丸鶏ローストチキン!皮はパリッと中はジューシー♪中にはピラフを詰めて焼き上げました。 *NARUTO*
その他のレシピ