誰でも簡単♪天板で作るアップルケーキ☆

めぎゅみるく★
めぎゅみるく★ @cook_40065657

しっとりりんごと、サクサクくるみの食感がおいしいケーキです♪りんごを火にかける必要もなく、とっても簡単!失敗ナシですよ♡
このレシピの生い立ち
小さい頃から、りんごの季節になるといつも母が作っていた、思い出の母の味レシピです。
今は私が継承しています~♪
地元の人気テレビ番組中のお料理コーナーでも紹介されました!!

誰でも簡単♪天板で作るアップルケーキ☆

しっとりりんごと、サクサクくるみの食感がおいしいケーキです♪りんごを火にかける必要もなく、とっても簡単!失敗ナシですよ♡
このレシピの生い立ち
小さい頃から、りんごの季節になるといつも母が作っていた、思い出の母の味レシピです。
今は私が継承しています~♪
地元の人気テレビ番組中のお料理コーナーでも紹介されました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. 薄力粉 200g(2カップ)
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. シナモン(お好みで) 少々
  4. 少々
  5. りんご 3個
  6. くるみ 1カップ
  7. 2個
  8. 砂糖 120g(1カップ)
  9. サラダ油 1/2カップ
  10. ニラエッセンス 少々
  11. レモン 少々

作り方

  1. 1

    りんごの皮をむき、4~6等分くらいのくし型に切る。さらに7㎜くらいのイチョウ切りにする。

  2. 2

    りんごは変色しないように塩水(分量外)につけてから、ザルにあげておく。

  3. 3

    小麦粉、ベーキングパウダー、塩、シナモンを合わせて2回ふるう。

  4. 4

    天板にクッキングシート(もしくは包装紙でもOK)を敷き、オーブンを170℃にあたためておく。

  5. 5

    ボウルに卵をとき、砂糖を加えてよく混ぜ、サラダ油を加えてさらに混ぜ、バニラエッセンスとレモン汁を加える。

  6. 6

    りんごとくるみを5のボウルに入れて混ぜ、3を2~3回に分けて加える。ねばりがでないように木ベラ等でサックリと混ぜる。

  7. 7

    6の生地を天板に流し込み、平になるようにならす。りんごやくるみがデコボコになるので木ベラで押しつけるようにしてならす。

  8. 8

    170℃のオーブンで35~40分、焼き色がつくまで焼く。

  9. 9

    焼きあがったら、切り分けて完成~♪粗熱を取ってからでないとふかふかで割れやすいです。

  10. 10

    くるみのかわりにレーズンを入れても違うバージョンでおいしいですよ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

コツ・ポイント

材料はキッチリ量らなくてもOKです!カップでザザっと入れてしまっても失敗しません!!砂糖とレモン汁の量は、リンゴの酸味によって加減してください。今回はふじで作りましたが、紅玉のような酸っぱい品種は砂糖1.5倍くらい必要だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めぎゅみるく★
めぎゅみるく★ @cook_40065657
に公開
スキューバダイビングやスノーボード、ラフティングやキャニオニングなど、アクティブな遊びは何でも大好きです♥主婦歴はまだ短いのですが、cookpadに出会って料理が楽しくなりました! これからはいろ~んなレシピに挑戦し、オリジナルレシピも研究していきたいと思ってます♪
もっと読む

似たレシピ