さつま黒豆パン

akodaisuki @cook_40068040
生地に練り込んださつまいもで生地はふんわり。黒豆のやさしい甘さもたまりませ~ん。
このレシピの生い立ち
篠山にある黒豆パンで有名なお店は、週末は午前中で売り切れてしまう程の人気店。その味をおうちでも、と一発奮起しました。
さつま黒豆パン
生地に練り込んださつまいもで生地はふんわり。黒豆のやさしい甘さもたまりませ~ん。
このレシピの生い立ち
篠山にある黒豆パンで有名なお店は、週末は午前中で売り切れてしまう程の人気店。その味をおうちでも、と一発奮起しました。
作り方
- 1
皮をむいたさつまいもはやわらかくゆでて、お湯を捨て、さらに火にかけて水分をとばしてつぶしておく。
- 2
黒豆は煮豆を用意する。市販のものでもOK。ざるにのせて煮汁を切っておく。
- 3
粗塩、スキムミルク、砂糖、1のさつまいも、水を混ぜ、強力粉、全粒粉、ドライイーストも加えてこねる。
- 4
粘りが出てきたらバターを加え、よくこねる。なめらかになったら丸めて一時間ほど一次発酵させる。
- 5
ガス抜きをして8等分にし、丸めて10g分ほど休ませる。
- 6
生地をめん棒で広げ、黒豆を少し押し込むようにまんべんなく散らし、丸く成形し、天板にのせて40分ほど二次発酵させる。
- 7
溶き卵をはけで薄く塗り、乾いてしまう前に白いりごまをふり、190度のオーブンで15分。
コツ・ポイント
ゆでたさつまいものの水分はよくとばして。 黒豆の煮汁もよくきって。そのままだと生地にうまく押し込めないし、煮汁の色でパンの色が悪くなりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18168291