発芽玄米を鍋で美味しく炊く方法

SeeFood
SeeFood @cook_40012886

発芽玄米を鶏ガラで炊いたら、ビリヤニのように美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
発芽玄米でビリヤニをつくりたくて、試行錯誤をしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 発芽玄米 1合
  2. 鶏ガラ 少々
  3. みりん 大さじ2杯
  4. そばつゆ 大さじ2杯
  5. 約2.5合

作り方

  1. 1

    ボールに発芽玄米を入れ、隠れるくらい水を入れ、水が亡くなるまで浸しておく。

  2. 2

    浸して水をすった玄米を鍋に移し替え、玄米が隠れるくらい水を入れ、鶏ガラを入れる。

  3. 3

    蓋をして、強火で沸騰したら中火で10分くらい炊く。

  4. 4

    鍋の水がなくなったら、一度強火で10から20秒くらい炊いて、火を消して10分くらい蒸して出来上がり。

  5. 5

    クミン、クローブ、ガラムマサラなどを振りかけるとビリヤニのようになります。

コツ・ポイント

もし、固かったり、芯が残っていたら、水を足して強火で沸騰させ、中火で10分、強火で20秒、火を消して10分蒸すを繰り返す。

水につけてよく水分を吸わせてからだと美味しくたけます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

SeeFood
SeeFood @cook_40012886
に公開
現在、小平市在住。ホンビノス貝とソフトシェルクラブを使って世界の料理を作ります。ブログ「ソフトシェル倶楽部で世界一周」 http://urx.nu/igg9
もっと読む

似たレシピ