発芽玄米を鍋で美味しく炊く方法

SeeFood @cook_40012886
発芽玄米を鶏ガラで炊いたら、ビリヤニのように美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
発芽玄米でビリヤニをつくりたくて、試行錯誤をしました。
作り方
- 1
ボールに発芽玄米を入れ、隠れるくらい水を入れ、水が亡くなるまで浸しておく。
- 2
浸して水をすった玄米を鍋に移し替え、玄米が隠れるくらい水を入れ、鶏ガラを入れる。
- 3
蓋をして、強火で沸騰したら中火で10分くらい炊く。
- 4
鍋の水がなくなったら、一度強火で10から20秒くらい炊いて、火を消して10分くらい蒸して出来上がり。
- 5
クミン、クローブ、ガラムマサラなどを振りかけるとビリヤニのようになります。
コツ・ポイント
もし、固かったり、芯が残っていたら、水を足して強火で沸騰させ、中火で10分、強火で20秒、火を消して10分蒸すを繰り返す。
水につけてよく水分を吸わせてからだと美味しくたけます。
似たレシピ
-
-
-
【離乳食】お粥 鍋で炊く方法 【離乳食】お粥 鍋で炊く方法
鍋で炊くお粥は少量の場合、水分が蒸発してしまい、うまく炊けないことがあります。少なくなりすぎないよう注意してください。 #会津坂下町 会津坂下町 -
鶏ガラスープをとって☆きりたんぽ鍋 鶏ガラスープをとって☆きりたんぽ鍋
マストアイテムはきりたんぽ、セリ、ゴボウ、鶏、鶏ガラでちゃんととった濃厚スープ。他は各家庭で具材が違うようです。 ショコラ009 -
-
鍋でご飯を炊く方法★簡単・時短・美味しい 鍋でご飯を炊く方法★簡単・時短・美味しい
お米は鍋で簡単に美味しく炊けます!炊飯器が壊れた時・災害・キャンプ・ミニマリスト・時短・美味しく食べたい時等に活用してね たかはしけい -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18172498