さんまの梅煮

KcocoK
KcocoK @cook_40098518

骨まで柔らかい~。
臭みもなくてごはんのおかずにも お酒のアテにも

このレシピの生い立ち
冷凍さんまは焼くより煮るほうが美味しい。
骨まで柔らか。梅と生姜で食べやすいです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さんま(冷凍でも) 2尾
  2. 梅干 2個
  3. 生姜 小1かけ
  4. かえし レシピID:18209810 100cc
  5. 50cc

作り方

  1. 1

    さんまは内臓をとって 3等分くらいに

  2. 2

    圧力鍋にさんま以外の材料を入れる。味見してね。
    煮たったところへさんま投入。

  3. 3

    強火にかけ シュンシュン が始まったら3分。中弱火で7分。後に自然脱力10分。

  4. 4

    濃い味がお好きなら蓋を開けて極弱火で15分ほど煮詰めてください。

コツ・ポイント

梅干は大ぶりのもの2個使いました。
臭みが消えるので生姜も入れてね。
骨まで柔らかいとお子様でも 坊ちゃんパパでも喜んで食べてくれます。
圧力鍋はお使いのもののクセと相談しながらお作りください。
このレシピで焦げることはないです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

KcocoK
KcocoK @cook_40098518
に公開
できるだけ道産食材にこだわって美味しいものを作りたいと 思っています。 アウトドア料理、パーティー料理、辛いもの、かわいいお菓子が大好き。 ダイエット中の旦那くんごはん日記 できるだけ継続中です♪
もっと読む

似たレシピ