失敗なくレバーの下処理〜照り焼き風照り煮

テンテン☆ @Ayamakoto1
レバーが苦手じゃなくなります!二歳の息子も驚くほど食べてます^o^レバーで貧血予防!血をサラサラに!まずは下処理から!
このレシピの生い立ち
とにかく食べやすいレバーを!煮すぎると少し硬くなってしまうので今回は焼く感じでふっくら仕上げにしてみました!
失敗なくレバーの下処理〜照り焼き風照り煮
レバーが苦手じゃなくなります!二歳の息子も驚くほど食べてます^o^レバーで貧血予防!血をサラサラに!まずは下処理から!
このレシピの生い立ち
とにかく食べやすいレバーを!煮すぎると少し硬くなってしまうので今回は焼く感じでふっくら仕上げにしてみました!
作り方
- 1
鶏レバーを用意します。
- 2
レバーは余分な脂を取り除き、好みの大きさに切り分けます。
※出来る限り白い部分は綺麗に取り除きます。
- 3
ボウルにレバーを入れ水をひたひたになるまで入れたら優しくもみ洗いします。水が濁ったら流し新たに水をいれもう一度繰り返し!
- 4
水を流し次は牛乳で同じ様に漬け込み優しくもみ込み、牛乳が濁ったら流します。
- 5
最後にもう一度牛乳に浸して10分程置きます。途中レバーから固まっている血が出てきたら全て取り除いて下さい!
- 6
牛乳を流し水で軽く流します。そのまま水気を切り下味用の酒を大さじ1加え5分ほどおきます。
- 7
キッチンペーパーで水気をよく拭き取ります。
- 8
レバーに薄力粉を薄くまぶします。
熱したフライパンに油をしき全体に焼き色が付くまでしっかり焼いたら一度取り出します。 - 9
フライパンに★の調味料を入れプクプクなってきたらレバーを戻し入れ照りが出るまで火にかけたら出来上がりです!
- 10
完成です!
コツ・ポイント
とにかく下処理を綺麗に出来たら美味しく出来ます!
似たレシピ
-
新じゃが(チビ)照り煮?(照り焼き?) 新じゃが(チビ)照り煮?(照り焼き?)
新じゃがで作ると、お芋が柔らかくてホントに美味しいよ~。甘辛味で冷めても美味しいので、お弁当にも使えるよ。QOO1119
-
-
丼のたれ(天丼・照り焼き・甘辛煮) 丼のたれ(天丼・照り焼き・甘辛煮)
いつも冷蔵庫に常備★天丼・唐揚げ丼・照り焼きのたれにとても万能です。息子の白米お替わりで『天かす丼』によく使います♪ クックN2KOCX☆ -
-
ブリの照り焼き(照り煮)*漬け込み編* ブリの照り焼き(照り煮)*漬け込み編*
我が家定番の「ぶりの照り焼き」です。前夜から漬け込むことで、血合いの生臭さが解消され、骨皮以外全部美味しくいただけます♡ Dreamcream -
-
-
-
簡単ぶりの照り焼き煮★フライパンもOK♪ 簡単ぶりの照り焼き煮★フライパンもOK♪
★話題入り大感謝★焼いてからはコトコト煮込むだけ♪煮込んでる間に他の作業が出来るから時短にもなります(^^) PuuuChan☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18173487