極上のシンプルさ!フレッシュトマトパスタ

生トマトを使用した、シンプルなパスタです。シンプルがゆえに少し慣れるまで難しいかも・・・しれませんが、とってもおすすめ!
このレシピの生い立ち
シンプルで素材の味を楽しむお料理が好きなので、トマトのフレッシュな酸味を十分に楽しめるパスタを作りました。パルメザンチーズを加えることでまろやかになり、トマトの酸味と甘みのバランスが美味しいパスタになります。
極上のシンプルさ!フレッシュトマトパスタ
生トマトを使用した、シンプルなパスタです。シンプルがゆえに少し慣れるまで難しいかも・・・しれませんが、とってもおすすめ!
このレシピの生い立ち
シンプルで素材の味を楽しむお料理が好きなので、トマトのフレッシュな酸味を十分に楽しめるパスタを作りました。パルメザンチーズを加えることでまろやかになり、トマトの酸味と甘みのバランスが美味しいパスタになります。
作り方
- 1
オイルとにんにくをフライパンに入れてから強火にかける。フツフツと沸いてニンニクがきつね色になったら火から外して唐辛子を。
- 2
カットしたトマトを加えて中火にかける。(面倒でない方はここで湯むきしたトマトを使用するとバッチリです♪)
- 3
トマトから水分が出てくるので、そこで塩を加えて味を整える。あとからチーズの塩分も加わるので、あっさりめの塩加減で。
- 4
しっかりとトマトが沸いている状態の時に、茹で上がる直前の麺を加えて絡める。チーズを一度に加えて素早く全体を和える。
- 5
※トマトの水分が足りない時は、チーズを和える前に、茹で汁を加えて調整してください。
- 6
お皿に盛り付けたら仕上げにオリーブオイルをまわしかけ、刻んだパセリとパルメザンチーズを飾って出来上がり。
- 7
写真のような、トマトのソースがお皿の下にあるような状態が理想的です。ソースをパンにつけて、最後まで楽しみます。
コツ・ポイント
パスタを茹でる時は、海水くらいの塩加減のお湯で茹でます。そうすると、茹で上がったパスタを絡める時に味を調整しなくてもよいので、茹で上がりの良い状態で仕上げられます。チーズを加えたら、固まりやすいので一気にパスタを和えます。
似たレシピ
その他のレシピ