圧力鍋で豚バラとじゃが芋ハーブ煮 

ゆきへー
ゆきへー @cook_40118058

時間をかけずにあっという間に立派なおもてなし料理が出来ます♪そのまま食べてもパンにのっけてもうまいっ!
このレシピの生い立ち
普通の鍋でも出来ますが圧力鍋を使えばあっという間にトロトロほくほくに出来ます☆

圧力鍋で豚バラとじゃが芋ハーブ煮 

時間をかけずにあっという間に立派なおもてなし料理が出来ます♪そのまま食べてもパンにのっけてもうまいっ!
このレシピの生い立ち
普通の鍋でも出来ますが圧力鍋を使えばあっという間にトロトロほくほくに出来ます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 500グラム
  2. じゃが芋 3個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんにく 1片
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ローズマリー(乾燥しているもの) 大さじ1
  7. 300cc
  8. 白ワイン 100cc
  9. 塩 こしょう 適量

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り、玉ねぎは薄くスライスしておく

  2. 2

    じゃが芋は皮をむいて1口大に切り面取りをする
    豚バラは1センチ幅に切り塩こしょうをしておく

  3. 3

    圧力鍋にオリーブオイルをひき、にんにくとローズマリーを弱火で香りがでるまで炒め、スライスした玉ねぎも炒める

  4. 4

    豚バラ肉、じゃが芋も炒める(面取りしたじゃが芋のクズも一緒に炒めて下さい)

  5. 5

    豚バラに焼き色がついたら水、白ワインを加える。この時に鍋についた焦げをこそげとってスープになじませちゃって下さい

  6. 6

    圧力鍋の蓋を閉めてピンが上がったら弱火にして15分加圧、その後火を止めてピンが降りるの自然に待って下さい

  7. 7

    ピンが降りたのを確認して蓋を開け、塩こしょうで味をつけて出来上がり☆

  8. 8

    ※味付け後、しばらく放置して味をなじませ、食べる前にもう一度温めて食卓に出して下さい。その方が味がしみ込んで美味しいです

コツ・ポイント

じゃが芋は面倒でも面取りをしてから煮込んで下さい。そうすれば煮崩れしにくく見た目もきれい♪パンに乗っけて食べる場合、スープが残ってしまうと思いますが美味しいダシがたっぷり出てるのでそのままスープとして飲むも良し、パスタにかけてもグ~です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきへー
ゆきへー @cook_40118058
に公開
のんびりゆっくりレシピアップしていきたいと思っています
もっと読む

似たレシピ