ココナッツオイルの香りがきいたエビマヨ

birdCook @cook_40095333
練乳を使わず、ヨーグルトの酸味とココナッツオイルの甘い香りが良く合う海老マヨネーズです。
このレシピの生い立ち
ココナッツオイルの使い方を考えていて、甘い香りがよく合うんじゃないかと思って作ってみました。
ココナッツオイルの香りがきいたエビマヨ
練乳を使わず、ヨーグルトの酸味とココナッツオイルの甘い香りが良く合う海老マヨネーズです。
このレシピの生い立ち
ココナッツオイルの使い方を考えていて、甘い香りがよく合うんじゃないかと思って作ってみました。
作り方
- 1
冷凍海老は解凍しておき、よく水気を切っておく。
- 2
海老に塩・胡椒で下味をつけ、卵に片栗粉を混ぜ合わせる。別皿に小麦粉を用意し、天ぷらの衣より固めを目安に、混ぜる。
- 3
海老を揚げる前に、ソースも準備しておく(後で火をかけるのでソースパンでソースの材料を混ぜ合わせておく)。
- 4
油を用意する。ココナッツオイルは値段が高いので揚げ焼きできるぐらいの量を、オリーブオイルと半分ずつぐらい使用。
- 5
2の海老を中火で4分弱ほど揚げ焼きにする。※ココナッツオイルの甘い香りが広がるので、換気など注意してください。
- 6
揚げたら油を切っておき、3のソースパンに火をかける。中火で煮立ってきたら揚げた海老を入れる。
- 7
弱火にして1分ほど全体を絡ませる。お皿に盛って完成。
コツ・ポイント
海老にしっかり衣をまとわせるために固めに作るのがポイント。練乳を使わないから甘すぎず、ヨーグルトの酸味もマッチして、ごはんによく合うおかずです。
ココナッツオイルは火にかけると香りが強く広がるので、換気の悪いキッチンなどは注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18175868