おうちでもキンパ☆韓国のり巻き

☆Nanao☆ @cook_40049897
韓国のお姉さん的存在の春愛オンニに教わった、簡単のり巻き。パクパクいけます。
もちろん恵方巻にも!
このレシピの生い立ち
欧州に留学中、同じアジアの韓国から来てて、仲良くさせてもらってた春愛オンニに教わりました。オンニ、カムサハムニダ~☆
おうちでもキンパ☆韓国のり巻き
韓国のお姉さん的存在の春愛オンニに教わった、簡単のり巻き。パクパクいけます。
もちろん恵方巻にも!
このレシピの生い立ち
欧州に留学中、同じアジアの韓国から来てて、仲良くさせてもらってた春愛オンニに教わりました。オンニ、カムサハムニダ~☆
作り方
- 1
ご飯をボウルに入れて、ごま油、塩で味付けをして混ぜ、ぬれ布巾をかけて乾燥しないように冷ます。
- 2
きゅうりは縦に1/4に切って種の部分をそいでおき、漬け酢につけておく。10分~15分くらい。
- 3
人参は千切りにしてごま油で炒める。
- 4
ソーセージも縦に半分、もしくは1/4に切って炒める。
- 5
薄焼き卵を焼いて切っておく。
- 6
具材を並べるとこんな感じ。
注:太いソーセージを使う時はこんな切り方になります。 - 7
巻きすに海苔をおいて、ごま油を塗る。
- 8
ご飯を両端と手前まできっちり広げて置く。奥は巻きしろとしてあけておく。
- 9
手前のほうに具材を並べる。
やわらかい卵や細かい人参を手前に、きゅうりとソーセージを奥に置いて、一気に巻く。 - 10
巻き終えたら、巻きすごとギュギュっと握って形をととのえ、周りにも軽くごま油を塗り、ごまを散らす。
少しおいてなじませて。 - 11
切ってできあがり☆
はしっこも具が飛び出てておいしいですよ。
コツ・ポイント
常温でいただくので、ご飯の味付けはしっかりめで。
きゅうりは、水っぽくなる前に漬け酢から出して、キッチンペーパーで水気をふいてね。
具はなんでもいいです。プルコギやキムチを入れて大人仕様でもいいし、たくあんをきゅうりの代わりにいれても。
似たレシピ
-
-
簡単!韓国のり巻!キンパ!~참치김밥~ 簡単!韓国のり巻!キンパ!~참치김밥~
酢飯が苦手な方にもオススメ!恵方巻の代わりにも!韓国でも基本の、のり巻き、シーチキン巻です。とっても簡単! ぷんおっぱん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18176865