クリーミー♡お蕎麦屋さんのカレー丼

ドミニクニック @cook_40043841
牛乳たっぷり。ルーから作るおそば屋さんのカレー。昔食べたスキー場のゲレンデの食堂の味だと言われました。
このレシピの生い立ち
和風カレーが食べたくて。
クリーミー♡お蕎麦屋さんのカレー丼
牛乳たっぷり。ルーから作るおそば屋さんのカレー。昔食べたスキー場のゲレンデの食堂の味だと言われました。
このレシピの生い立ち
和風カレーが食べたくて。
作り方
- 1
鍋に一口大に切った鶏もも肉を入れ、塩少々を加えてよくもみ込み、10分ほど置いておく。
- 2
にんじんは一口大、玉ねぎは大きめの串切りにし、しめじは石突きを切り取って一つずつにほぐす。
- 3
グラニュー糖、しょうゆ、みりんを鍋でかき混ぜながら弱火にかけ、沸騰直前で火を止め、かつお節を加える。
- 4
1の鍋に水を入れ強火にかけて沸騰させたらアクを取って中火にし、10分程煮込む。
- 5
4ににんじん、玉ねぎも加えてさらに5分煮て、しめじも加えてさらに煮る。
- 6
ボウルにふるった小麦粉とカレー粉を入れてよくかきまぜておく。
- 7
別の鍋にバターと6を入れて弱火にかけ、フツフツと泡が出るまで撹拌器を使って炒める。
- 8
5の煮汁をお玉を使って少しずつ7の鍋に入れてのばしていき、カレールーを作る。だいたいお玉3杯分くらいの煮汁を加える。
- 9
8を5の鍋に加えて混ぜる。さらにダシダ、牛乳、かつお節を取り除いた3も入れて煮る。火はずっと弱火で5分程度火を通す。
- 10
生クリームを入れて一煮立ちしたら火を止める。丼にご飯をよそい、カレーをたっぷりかける。
- 11
ゆでグリンピースと三つ葉をちらして出来上がり。
- 12
後日、出汁を加えてカレーうどんに。
コツ・ポイント
カレー粉は2〜3種ミックスして使うと深い味になります。鶏と野菜を煮ている煮汁を加えていくのでダマになる心配なし。材料は多いけれど失敗なく作れて冷凍保存も可能です。出汁で割ってうどんにかけてカレーうどんにも。
似たレシピ
-
-
-
ネバネバカレー丼・おそば屋さんのカレー味 ネバネバカレー丼・おそば屋さんのカレー味
醤油ベースのおそば屋さんのカレー味、和風カレー丼です。大好きな納豆をトッピングした、ネバネバな美味しいカレーです!! マムチ V -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18177052