水羊羹

renca178
renca178 @cook_40088841

寒天で作るよりも、つるんとした食感で美味しいです。
このレシピの生い立ち
夏らしいお菓子を食べたいと思って、知り合いにアガーをいただいて、教えていただいたレシピです。

水羊羹

寒天で作るよりも、つるんとした食感で美味しいです。
このレシピの生い立ち
夏らしいお菓子を食べたいと思って、知り合いにアガーをいただいて、教えていただいたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こしあん(砂糖入り) 250g
  2. 280ml
  3. アガー 12g
  4. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    鍋に水とアガーを入れて火にかけ、沸騰してきたら砂糖を入れて中火で2~3分煮る。

  2. 2

    ①が混ざったら、火を止めてこしあんを入れて混ぜる。

  3. 3

    ②が十分混ざったら、再び火にかけて1~2分煮る。

  4. 4

    ③をタッパーなどの型に流し込み、あら熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    ④が固まったら、食べやすい大きさに切って器に盛る。

コツ・ポイント

タッパーに入れる前に、タッパーを水にくぐらせておくと、くっつかずに取れやすくなります。
アガーがなければ、寒天でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
renca178
renca178 @cook_40088841
に公開
随分放置してましたが、久々に再開しました。引き続きたま~に公開していきますので、よかったら見て参考にしてください。基本的にズボラなので、カンタンに出きるものが、ほとんどです。
もっと読む

似たレシピ