とろける~♪レア~な♪しっとりポテト☆

ふんわりしょこら
ふんわりしょこら @cook_40034737

サツマイモ+柚子でしっとり♪さわやか~☆そして中にはチーズが・・・焼きたてのアツアツはチーズがとろけてます♬ ♫♪

このレシピの生い立ち
生協の案内で見たお菓子『なると金時レアチーズポテト』が美味しそう~♪食べた~い♪
見た感じで味を想像して、、&家にあるもので自分の好みに作ろう!ってことで作りました。

とろける~♪レア~な♪しっとりポテト☆

サツマイモ+柚子でしっとり♪さわやか~☆そして中にはチーズが・・・焼きたてのアツアツはチーズがとろけてます♬ ♫♪

このレシピの生い立ち
生協の案内で見たお菓子『なると金時レアチーズポテト』が美味しそう~♪食べた~い♪
見た感じで味を想像して、、&家にあるもので自分の好みに作ろう!ってことで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリンカップ110ccサイズで6個
  1. サツマイモ 皮を剥いて400g
  2. くちなしの実 1コ
  3. 柚子はちみつor柚子 80g
  4. 1コ
  5. モッツァレラのキャンディーチーズ 6コ
  6. 牛乳 10cc+仕上げに塗る用少々
  7. トッピング用
  8. サツマイモの細い部分 5cm位
  9. 柚子はちみつor柚子 小さじ2
  10. 黒胡麻 少々
  11. アルミホイル 約12.5cm角に切ったもの×6枚
  12. 絞り出し袋 あれば

作り方

  1. 1

    サツマイモは2cm厚さに切って、皮を剥いたら水にさらしておく。大きければ切る。

  2. 2

    くちなしの実を割ってお茶パックに入れる。上から熱湯をかけて色を出す。

  3. 3

    耐熱容器に①を水切りして入れる。

  4. 4

    ②を50ccかけてレンジ1000wで約6分加熱する。

  5. 5

    オーブンを200℃に予熱する。

  6. 6

    ④に柚子はちみつまたは柚子茶を入れて、マッシュする。
    粗熱が取れたら卵を入れて再び良く混ぜる。

  7. 7

    しっとりした生地が出来ました。

  8. 8

    約12.5cmのアルミ箔をプリンカップを逆様にしたものに被せて、軽く型をとったら、上からもう一つのプリンカップを被せる

  9. 9

    被せたプリンカップの中にアルミ箔が収まっています。ここにポテト生地を入れて焼きます。

  10. 10

    型に⑦の生地を型の半分まで入れてチーズを中央に埋める様に入れる。

  11. 11

    今回使用のチーズ。

  12. 12

    残りの生地に牛乳を10cc足して、もっと滑らかにマッシュする。これを絞り出し袋に入れて、⑩に絞り出す。

  13. 13

    トッピング用のサツマイモを乗せてゴマを振ったら予熱した200℃のオーブンで15分~20分焼く。表面に焦げ目が付く程度焼く

  14. 14

    トッピング用のサツマイモは、まるごーるさんの簡単おやつ♪さつま芋のマーマレード煮♪(ID:17814100)をアレンジ。

  15. 15

    サツマイモの細い部分を厚さ1cm位の半円にスライスして、水にさらしてからレンジで3分加熱。

  16. 16

    柚子はちみつを加えて混ぜたら再び2分加熱。しっとり全体にいきわたればOK!

  17. 17

    焼きあがればプリンカップからはずす。

  18. 18

    割ってみました。チーズが溶けています♪

  19. 19

    トップの写真差し替えと分量の目安のプリンカップサイズが間違っていましたので訂正しました。&仕上げの牛乳を塗る作業を省略。

  20. 20

    追記。おまけについている絞り出し袋の口金ならプラスチックなので先をキッチンバサミなどで切れる。先が広がると絞り出し易い。

コツ・ポイント

柚子はちみつはID:17966115を参照して下さい。
柚子茶、柚子ジャムでも良いです。結構甘い場合は加減して入れてください。 チーズはモッツァレラを小さく切って入れても良いです。色よくする為にくちなしの実を使いましたが、無くても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふんわりしょこら
に公開
発酵食品など出来るだけ手作り出来たらな~っと思っています♪イチオシ食材オクラ、紫蘇、アーモンド、生姜、味噌 2018年 国際中医薬膳管理士資格取得しました1人でも多くのひとにパン作りの楽しさを伝えたいですInstagramアカウント@choku_pan
もっと読む

似たレシピ