ホロホロほぐれるぅ〜豚肉のさっぱり煮

さきんぐくっきんぐ
さきんぐくっきんぐ @cook_40089680

硬い豚肉の塊や軟骨も酢を入れて煮込むことでホロホロになります♡ごはんとの相性抜群!
このレシピの生い立ち
ごはんに合う肉!ってかんじの煮物が食べたくなって…(‾▽‾)

ホロホロほぐれるぅ〜豚肉のさっぱり煮

硬い豚肉の塊や軟骨も酢を入れて煮込むことでホロホロになります♡ごはんとの相性抜群!
このレシピの生い立ち
ごはんに合う肉!ってかんじの煮物が食べたくなって…(‾▽‾)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 豚肉軟骨 500g
  2. 顆粒だし 2g
  3. 砂糖 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. 醤油 大さじ2
  7. 大さじ3弱
  8. 長ねぎ(上の青い部分) 1つ
  9. 生姜 ひとかけ
  10. [味付き] 4個
  11. 醤油 大さじ1と1/2
  12. 砂糖・みりん 各大さじ1

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯に酒大さじ2程度(分量外)を加え、肉を入れ下ゆでします。沸騰後5分程度でザルにあけます。

  2. 2

    下ゆでしたお肉を大きい場合は半分に切ります。軟骨が硬いので手を切らないように!

  3. 3

    お肉を切っている間にお湯を沸かしておきます。切った肉を鍋に戻し、沸かした湯を肉がかぶる程度入れます。

  4. 4

    そこにねぎ、スライス生姜を加え中火で15分程度煮込みます。

  5. 5

    醤油以外の調味料を加え弱火で20分煮込みます

  6. 6

    醤油を加え味が染み込むまで煮詰めます。調味料が足りない場合はここで加えてください。レシピは薄めで設定してあります。

  7. 7

    1度冷まして、また火を通すと味がしみこみやすいです。(冷めると脂の塊が浮くのですくって取りましょう。)

  8. 8

    味付き卵
    卵4つがかぶるくらいの量のお湯を沸かします。沸いたら酢大さじ1(分量外)を加えます。

  9. 9

    沸騰したお湯に冷蔵庫から出した卵を入れます。強火で6〜7分加熱します。

  10. 10

    6〜7分経ったら冷水に入れ、冷まし皮を剥きます。その間に調味料をビニール袋に入れておきます。

  11. 11

    剥き終わった卵を用意した調味液の入ったビニール袋に入れ、きつく縛り、冷蔵庫に入れ味をしみのませます。

  12. 12

    半日置くとわりとしっかり味が染み込みますが、一晩置くともっと美味しいです。

  13. 13

    味玉を半分に切り、一緒に盛り付けて完成*\(^o^)/*

コツ・ポイント

お肉は肩ロースや鶏肉の手羽元でも美味しいです!お酢の酸味が苦手でなければいっぱい入れると美味しい〜♡暑くなってくるから腐敗を防ぐことにもおすすめです♡
お肉も味玉同様前日に作って次の日食べるのが味が染み込んでより一層美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さきんぐくっきんぐ
に公開
管理栄養士です( ^ω^ )病院での給食業務の経験を経て、現在は特養で働いています♡とにかく作ることがだいすきです♡手の込んだ料理より時短簡単料理が得意wなんで、レシピはざっとです。ざっと。笑幸せは料理から♡おいしいものは人をはっぴーにさせる♡
もっと読む

似たレシピ