里芋の白煮

まりんぷー
まりんぷー @cook_40045825

おせち料理の定番「里芋の白煮」です。
ミョウバンと薄口しょう油で白く煮上げました。
味は上品な味付けになってます。
このレシピの生い立ち
おせち料理の一品です。
今回は京芋をいただいたので、京芋で作りました。 
里芋に比べて、荷崩れしにくいそうです。
味は、里芋とはちょっと違うかな。。。

里芋の白煮

おせち料理の定番「里芋の白煮」です。
ミョウバンと薄口しょう油で白く煮上げました。
味は上品な味付けになってます。
このレシピの生い立ち
おせち料理の一品です。
今回は京芋をいただいたので、京芋で作りました。 
里芋に比べて、荷崩れしにくいそうです。
味は、里芋とはちょっと違うかな。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さといも京芋でもOK) 8個
  2. だし汁(昆布鰹節 3cup
  3. 大さじ4
  4. みりん・砂糖 大さじ3
  5. 薄口しょう油 大さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. ミョウバン(1リットルの水に対して) 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に3cupの水とだし昆布を入れ熱し、沸騰直前に鰹節をいれ、2~3分中火で似て、だし汁を作ります。

  2. 2

    里芋は厚めに皮をむき、塩少々を振り、ぬめりを取ったら、1リットルの水にミョウバンを加えた中に20分ほどつけておきます。

  3. 3

    1に調味料を加え、2の里芋をいれたら、落し蓋をして、30分程煮たら出来上がりです。

  4. 4

コツ・ポイント

なんと言っても白く煮るにはミョウバンが必須です!!しかも煮崩れも防いでくれますよ♪
煮る時間と火加減はあくまでも目安なので、里芋の様子を見ながら加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりんぷー
まりんぷー @cook_40045825
に公開
毎日の料理作りは、料理好きでも大変ですよね。特に仕事と両立している人には・・・ 。 (;。;)でも、仕事も家事も手抜きはイヤという方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?そんな方に、とっても簡単なのに豪華にみえてしまうレシピをお送りします。ぜひ、おためしあれ♪
もっと読む

似たレシピ