定番!カラフル麻婆茄子

風見鶏シン
風見鶏シン @cook_40104437

麻婆の辛い味付けに茄子がよく合う。ご飯が欲しくなる逸品です
このレシピの生い立ち
麻婆茄子は、いつも市販の調味料を使っていたが、豆板醤と甜麺醤が家にあったので、作ってみた

定番!カラフル麻婆茄子

麻婆の辛い味付けに茄子がよく合う。ご飯が欲しくなる逸品です
このレシピの生い立ち
麻婆茄子は、いつも市販の調味料を使っていたが、豆板醤と甜麺醤が家にあったので、作ってみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 1袋5本
  2. にんじん 1本
  3. ピーマン 3個
  4. 長ネギ 1本
  5. 豚ひき肉 200g
  6. ☆豆板醤 小さじ2
  7. ☆甜麺醤 大さじ1.5
  8. ☆紹興酒 大さじ1〜2
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. ☆顆粒鶏ガラスープの素 小さじ2
  11. ☆塩 小さじ1/2〜1
  12. ☆こしょう 少々
  13. 100cc
  14. 片栗粉 大さじ2
  15. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    茄子、長ネギは斜め薄切り、にんじんは短冊切り、ピーマンは細切りにし、茄子は水にさらしておく。☆の材料を全て合わせておく

  2. 2

    フライパンにサラダ油を引き、ひき肉を中火で炒める

  3. 3

    ひき肉の色が変わってきたら、にんじん、ピーマンを入れ、さらに中火で炒める

  4. 4

    続いて茄子を入れ、サラダ油を追加してさらに中火で炒めていく

  5. 5

    長ネギを入れ、さらに中火で炒めていく

  6. 6

    ナスが十分しんなりしてきたら、作っておいた☆の合わせ調味料を入れる

  7. 7

    合わせ調味料を入れてからも、味を染み込ませるため少し煮込むように炒める

  8. 8

    器に盛りつければ、完成

コツ・ポイント

合わせ調味料をあらかじめ用意しておく。今回は行わなかったが、茄子は油で素揚げ(油通し)してから合わせると、色も良くなる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
風見鶏シン
風見鶏シン @cook_40104437
に公開
計量などは嫌いで、適当料理だけど、センスはあると思ってます。笑。材料を妥協せずすぐ豪華にしたがります。なんだかんだで定番メニューばかり作っている気がします。家族が貸農園で野菜を作っているので新鮮野菜を使って作りたいです。ラーメン食べ歩きも趣味なのですが、最近、作る方にもハマってしまい紹介しようと思いクックパッドを始めました。よろしくお願い致します。目指せ100レシピ!
もっと読む

似たレシピ