このはなの 食べるラー油

このはな手帖
このはな手帖 @cook_40047950

淡白なお豆腐、白身魚の蒸し物などにのせるとぐっと深い味になります。御飯にかけると食べ過ぎてしまってちょっと危険。
このレシピの生い立ち
友人に教わったレシピを我家好みにアレンジしました。桃屋の製品が手に入らないので標準の味はわかりませんが、辛い目、油控え目だと思います。

このはなの 食べるラー油

淡白なお豆腐、白身魚の蒸し物などにのせるとぐっと深い味になります。御飯にかけると食べ過ぎてしまってちょっと危険。
このレシピの生い立ち
友人に教わったレシピを我家好みにアレンジしました。桃屋の製品が手に入らないので標準の味はわかりませんが、辛い目、油控え目だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サラダオイル 50㏄
  2. ごま 50㏄
  3. 鷹の爪 2本
  4. 生姜 1片
  5. ねぎ(青い部分) 10センチ
  6. 干しエビ 10g
  7. 干し貝柱 10g
  8. 白ゴマ 10g
  9. コチュジャン 30g
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. 韓国産唐辛子粉 15g
  12. フライドガーリック 10g
  13. フライドオニオン 10g

作り方

  1. 1

    干しエビ、干し貝柱をブレンダーでゴマ粒ほどに細かくする。
    唐辛子粉、白ゴマ、ごま油大さじ1と耐熱ボウルで混ぜる。

  2. 2

    小鍋にサラダ油、残りのごま油、鷹の爪、生姜、ねぎを入れて弱火5分、香りを移したら具を引き上げて少し煙が出るまで熱する。

  3. 3

    1のボウルに2の油を2,3回に分けて入れる。

  4. 4

    3にコチュジャン、しょうゆを加える。荒熱が取れたらフライドガーリック、フライトオニオンを加え混ぜる。

  5. 5

    さめてから瓶にいれる。保存は常温。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
このはな手帖
このはな手帖 @cook_40047950
に公開
巣立った子供達に残しておきたい、我家の食卓のレシピです。きまぐれ更新なので、頂いたつくれぽなどにタイムリーにコメント出来ず、申し訳ありません。レシピに書き切れない食卓周りの事などは、ブログ(このはな手帖 http://knhnsnotes.exblog.jp/)に残しています。
もっと読む

似たレシピ