ゴーヤー キーマカレー

coeri
coeri @cook_40110111

沖縄の夏野菜ゴーヤー。庭で毎日採れるゴーヤーをなんとか子どもに食べさせようと、カレーに入れて見ました。
このレシピの生い立ち
子どもにゴーヤーを食べさせようと思って。

ゴーヤー キーマカレー

沖縄の夏野菜ゴーヤー。庭で毎日採れるゴーヤーをなんとか子どもに食べさせようと、カレーに入れて見ました。
このレシピの生い立ち
子どもにゴーヤーを食べさせようと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 中2個
  3. にんじん 一本
  4. ピーマン 一個
  5. ゴーヤー 1/4本
  6. トマト 一個
  7. にんにく 2かけ
  8. カレールゥ(細かく刻んでおく) 2かけ
  9. 少々
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. ごはん 適宜

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーでトマト以外の野菜をみじん切りにする(もちろん包丁でもOK)
    トマトはサイコロ状に。

  2. 2

    フライパンに油とにんにくを入れ、火にかける。香りがたってきたら、みじん切り野菜を入れ炒める。塩少々をふると早く火が通る。

  3. 3

    野菜がしんなりしてきたら豚肉をいれ、パラパラになるまでしっかり炒める。

  4. 4

    トマトを入れ、炒めながら刻んだカレールゥを入れ、全体になじんだらできあがり♪
    ご飯の上にのせて頂きます。

コツ・ポイント

ゴーヤーは油でしっかり炒めると苦みが和らきます。野菜より肉を先に炒める方法が一般的ですが、野菜からのほうがじっくり炒めることで甘みが出るような気がします。特にゴーヤーはここまでか!? ってほど、しなしなになるほうが苦みが少ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coeri
coeri @cook_40110111
に公開
8歳と4歳の男の子の母。食べるのも作るのも大好き! なのですが、やる気なしモードに入ることもしばしば。そんな時は、料理本(写真集化している)を眺めたり、クックパッドさんの世話になったり。
もっと読む

似たレシピ