大根葉のおかか炒め♡お弁当に

飴鈴♥️
飴鈴♥️ @cook_40103253

大根の葉の活用法兼ねて
ワンパターンになりがちなお弁当の緑色のお悩み解決σ(^_^;)
色々な葉物野菜でもok

このレシピの生い立ち
お弁当のワンパターンからの脱出σ(^_^;)

ちょうど今頃の時期、畑から間引いた柔らかい大根の葉が、ちょくちょく手に入るので……♫

大根葉のおかか炒め♡お弁当に

大根の葉の活用法兼ねて
ワンパターンになりがちなお弁当の緑色のお悩み解決σ(^_^;)
色々な葉物野菜でもok

このレシピの生い立ち
お弁当のワンパターンからの脱出σ(^_^;)

ちょうど今頃の時期、畑から間引いた柔らかい大根の葉が、ちょくちょく手に入るので……♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大根の葉(塩茹でしたもの) お椀に一杯くらい
  2. 麺つゆ 大さじ1〜1.5
  3. 鰹ぶし 2〜3g(好きなだけ)

作り方

  1. 1

    茹でた大根の葉を食べ易くカットし、フライパンで軽く水分んとばすように煎る

  2. 2

    麺つゆを加え更に水分はとばすようにしながら絡ませる

    (しょっぱ目がお好みならば、塩胡椒を少々足す)

  3. 3

    火を止めて、鰹ぶしを絡ませたら完成です

コツ・ポイント

コツは無いですよ
自信もって作れます( ´ ▽ ` )ノ

しょっぱ目がお好みな方、また、ご飯に、のせちゃう時、塩コショウ少々足してみてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
飴鈴♥️
飴鈴♥️ @cook_40103253
に公開
共働き〜退職し子育てに専念〜PTA&パート主婦〜旦那とわんこ2匹とたまに娘たち…と、いう経験から(?)…短時間で、簡単・おいしい・ヘルシー、あとはあるものでアレンジ^_^というレシピや、母や姑から伝授された日常のレシピを家事初心者の我が家の娘たちでも、 めんどくさく感じないように 覚え易いように市販の調味料等も利用しながら、材料も手順も出来るだけ少なくまとめてます
もっと読む

似たレシピ