魚のソテー☆オニオンマスタードソースで。

yopi☆
yopi☆ @cook_40058495

フライパン1つで簡単☆
玉ねぎと粒マスタードがあれば味も沢山楽しめます。
ボリュームはお野菜で補いましょう!
このレシピの生い立ち
主人のダイエットレシピ復活です。
魚が苦手なので今回は匂いのないメカジキを使いました。
粒マスタードにはまっているので思いつきでソースも完成し
本当に美味しくできたのでレシピにしました。
ごはんにもお酒にも合います☆

魚のソテー☆オニオンマスタードソースで。

フライパン1つで簡単☆
玉ねぎと粒マスタードがあれば味も沢山楽しめます。
ボリュームはお野菜で補いましょう!
このレシピの生い立ち
主人のダイエットレシピ復活です。
魚が苦手なので今回は匂いのないメカジキを使いました。
粒マスタードにはまっているので思いつきでソースも完成し
本当に美味しくできたのでレシピにしました。
ごはんにもお酒にも合います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. めかじき(お好きな魚でOK) 2切れ(お好みの大きさで)
  2. しめじ お好み
  3. 小松菜青菜など) お好み
  4. プチトマト お好み
  5. たまねぎのみじん切り 小1個
  6. ☆粒マスタード 小さじ2
  7. ☆バター 5gくらい
  8. ☆マヨネーズ 小さじ2
  9. ☆しょうゆ 小さじ2/1
  10. ☆野菜と魚のソテーででた汁 全部
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. バター(オリーブオイルでも) 10gくらい
  13. タイムなどのハーブ(あれば お好み
  14. 適量
  15. ブラックペッパー 適量
  16. レモン お好み

作り方

  1. 1

    魚に塩を両面にふってキッチンペーパーで水気を取る。
    大き目のフライパンを温めてバターを落とし魚を焼きハーブをのせる。

  2. 2

    片面を焼きひっくり返したら寄せて野菜をいれ塩をふり蓋をして蒸し炒める。
    (水気がでてOK!)

  3. 3

    魚と野菜に火が通ったら皿に盛り付ける。
    (汁とハーブはそのまま。)

  4. 4

    ソースは3から出た汁に☆を入れ玉ねぎが透き通るまで 煮詰める。
    最後☆のオリーブオイルと粒マスタードを加え混ぜる。

  5. 5

    焼いた魚の上にソースをかけて仕上げに
    レモン汁とブラックペッパーをかけてプチトマトを添えたら完成☆

コツ・ポイント

野菜にはあまり塩をかけすぎないでソースで補います。
分量は全てお好みで味見しながらでOK!
コショウ、ニンニク好きには是非入れてみてくださいね♪
匂いの気になるお魚はタイムなどのハーブを焼くときに入れると臭みが消えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yopi☆
yopi☆ @cook_40058495
に公開
毎日、簡単にできる料理を作りたくって登録しました。が、妊娠、出産で更新してませーん!駄!皆さんの料理を参考に、そして自分の料理もここで役に立てばいいなと思い登録します♪宜しくお願いします。。。
もっと読む

似たレシピ