焼き春巻

Kon_nyakku @cook_40129209
春巻きの餡の中の春雨をヌードルにしてみました。主食を兼ねた一品で、手軽におなかいっぱいです
このレシピの生い立ち
春巻きの春雨をヌードルに変えてみました。
焼き春巻
春巻きの餡の中の春雨をヌードルにしてみました。主食を兼ねた一品で、手軽におなかいっぱいです
このレシピの生い立ち
春巻きの春雨をヌードルに変えてみました。
作り方
- 1
材料です
- 2
ピーマンと人参を千切りにし、電子レンジで1分加熱。しんなりさせる。
- 3
鶏挽肉を炒め、生姜とコショウで風味をつけておく(ちょっと日本酒を入れると臭み消しになります)。
- 4
片栗粉とスープの粉末を混ぜておく。
- 5
ヌードルを洗って水を切り、電子レンジで火を通した人参・ピーマン、挽肉とごま油を入れ、混ぜる。
- 6
片栗粉と混ぜた粉末スープをかけて和え、味付けをする。
- 7
春巻きの皮で巻き、ごま油(分量外)を敷いたフライパンで色よく焼く。
- 8
味は付いていますが、お好みで酢醤油、ラー油、辛子などで食べてもOK。
- 9
余った春巻きの皮は
①プロセスチーズを巻く
②塩コショウを振ってくるくるとす巻き
一緒に焼くと、よいおつまみに(笑)
コツ・ポイント
ヌードルから水が出て春巻きの皮が破れやすくなるので、片栗粉を。水分を吸収し、ちょっととろみになるので良いです。手間を惜しまずスープ+片栗粉を水で溶いて具と一緒に火を通し、餡にしてしまえばmore better(笑)。レタスを添えると最高!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18181241