
鯛の干物としょうがのまぜご飯

さわしゃわ @cook_40139390
たべたら幸せな気分になりました。家族にも好評。
老若男女が好きな味だとおもいます。
簡単ですのでおためしあれ。
このレシピの生い立ち
鯛の干物をいただき、焼くだけではつまらない
と思い一手間加えました。
鯛の干物としょうがのまぜご飯
たべたら幸せな気分になりました。家族にも好評。
老若男女が好きな味だとおもいます。
簡単ですのでおためしあれ。
このレシピの生い立ち
鯛の干物をいただき、焼くだけではつまらない
と思い一手間加えました。
作り方
- 1
鯛の干物を焼いて、身をほぐす。頭、皮、骨は取り除いてください。
- 2
★を混ぜ合わせ、鯛の身と合わせる。
- 3
ご飯と2とみじんぎりにしたしょうがを混ぜ合わせる。カイワレ大根をのせる。
コツ・ポイント
めんどくさがりじゃない方は米を炊く際に5cm角の昆布をいれてみてください。鯛はフライパンで弱火で焼きました。冷凍のまま焼いたので30分かかりました。焼いている途中に鯛の汁がでてくるのですが、飲んでみてください。めっちゃくちゃおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
◇簡単なまぜご飯☆鯛めしの素♪を使って◇ ◇簡単なまぜご飯☆鯛めしの素♪を使って◇
宮崎県のアンテナショップで見つけた、この「鯛めしの素」帰宅が遅くなった日など、ご飯さえ炊けば サッと作れます。薄味です☆ ☆とらねこトラちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18181727