作り方
- 1
かぼちゃは皮をむいて一口大に、たまねぎ・にんにくはみじん切り。ズッキーニ・にんじんは大きめみじん切り
- 2
米を研いで、普段通りに水を加え、ターメリックパウダー・バター・ローリエを加えて軽く混ぜ、炊き始める。
- 3
深めのフライパンにサラダ油を入れ、中火でにんにくを炒めて、香りがしてきたら玉ねぎを加えて、しんなりするまで炒める。
- 4
にんじん・挽き肉とかぼちゃを順番に加えて炒める。
最後にズッキーニを加えて、全体に火を通す。 - 5
赤ワインを入れ、軽くまぜたら2分位放置。
水と☆を加え、全体に絡めたら蓋なしで水気を飛ばすように弱火で5分位煮る。 - 6
ケチャップと塩コショウで味をととのえる。
- 7
ご飯が炊けたらドライパセリを振りかけて、全体にいきわたるようによくかき混ぜる。
- 8
お皿にターメリックライスとドライカレーを盛って出来上がり☆
- 9
今日はズッキーニがなかったので、オクラで代用。ネバネババージョンも美味しい(^o^)ノ
- 10
時短ver☆かぼちゃは1.5cm角に切り、ラップをしてレンジで数分チンしてからフライパンに入れるとかなり早く仕上がります
- 11
2013/12/28
分量・手順を見直しました。 - 12
白いご飯でも美味しいです。
ゆで卵を添えたり、パクチーを乗せたりお好みでアレンジ可能(^_^)
コツ・ポイント
日本のカレー粉と濃さが違うかもしれませんので、量は味をみながら調節して下さい☆
似たレシピ
-
-
-
-
ルーなしで作るドライカレー ルーなしで作るドライカレー
外国暮らしでもルーなしでお手軽に作れるのがうれしいカレー。何気に野菜がたくさん食べれます。ピーマン、ズッキーニの他に冷蔵庫の残り物の野菜を何でも入れてみてください。miaoumiaou
-
-
-
-
-
ドライカレー*トマトとかぼちゃ入り* ドライカレー*トマトとかぼちゃ入り*
トマトをたっぷり使った酸味の効いたドライカレーです。かぼちゃの甘みで子供でも食べやすく、野菜もたくさん食べられます! モンソーママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18182062