✪長いもと胡瓜✪梅昆布茶和え

うっちゃん❤ @cook_40046685
これなら娘も長いもをシャキシャキ沢山食べてくれます。梅風味なのでさっぱり食べれますよ♡長いものネバネバで夏バテ予防♪
このレシピの生い立ち
梅昆布茶が使い切れなくて、よくドレッシングの代わりに使います。
✪長いもと胡瓜✪梅昆布茶和え
これなら娘も長いもをシャキシャキ沢山食べてくれます。梅風味なのでさっぱり食べれますよ♡長いものネバネバで夏バテ予防♪
このレシピの生い立ち
梅昆布茶が使い切れなくて、よくドレッシングの代わりに使います。
作り方
- 1
長いもは皮をむき、写真のように切る。
胡瓜も長芋と同じ大きさに切る。 - 2
ボールまたはナイロン袋に材料をすべて入れて混ぜる。
30分くらい冷蔵庫に入れて味をなじませる。 - 3
味見をして味がうすければ梅昆布茶を追加してみて下さい。
器に盛っていただきます。 - 4
今回使用した梅昆布茶です。
コツ・ポイント
材料は必要に応じて加減して下さい。最初は梅昆布茶をやや少なめで味をなじませてから、最後に味見して梅昆布茶を足してみてください。好みの味加減に調節してみてね♡
似たレシピ
-
-
うま味が強い│長芋と胡瓜の紫蘇昆布茶和え うま味が強い│長芋と胡瓜の紫蘇昆布茶和え
長芋と胡瓜で作った、さっぱりした和え物が食べたい!そんな時、胡瓜から出る水分を極力抑えるレシピを考えてみました。 クックDAD -
-
サッとカンタン!キュウリの梅こぶ茶和え サッとカンタン!キュウリの梅こぶ茶和え
梅こぶ茶とは、コレを作るためにあるのでは!?と思うほどカンタンでおいしい♪夏バテの時季に、キュウリの大量消費にも! だんだんともこ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18182191