新玉ねぎのジャーサラダ

Emiry_h
Emiry_h @cook_40055007

簡単・ヘルシー・減塩❗

広口のグラスジャーに、野菜などを彩りよく詰めるだけのサラダ。
このレシピの生い立ち
密閉できるジャーなら作りおきができ、持ち運びにも便利です。
子供が、ドレッシングの種類によっては食べられないため、個別に作ったところ、パーティーみたいだというので、パーティー仕立てのサラダにもいいかなと思います。

新玉ねぎのジャーサラダ

簡単・ヘルシー・減塩❗

広口のグラスジャーに、野菜などを彩りよく詰めるだけのサラダ。
このレシピの生い立ち
密閉できるジャーなら作りおきができ、持ち運びにも便利です。
子供が、ドレッシングの種類によっては食べられないため、個別に作ったところ、パーティーみたいだというので、パーティー仕立てのサラダにもいいかなと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 新玉ねぎ 1/2個
  2. おくら 2本
  3. ミニトマト 4個
  4. きゅうり 1/4本
  5. レタス(カット野菜) 1/2袋(40g)
  6. 和風ドレッシング(お好み) 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは細切りにする。玉ねぎは皮をむいて縦半分に切り、横に5㎜幅に切る。

  2. 2

    トマトは縦半分に切る。おくらはへたの先を切ってがくのまわりをむき、 1㎝長さに切る。

  3. 3

    ジャーの底に和風ドレッシングを入れる。

  4. 4

    玉ねぎを入れ、おくら、トマトの順に切った断面が外から見えるように並べる。

  5. 5

    きゅうり、レタスの順に詰め、冷蔵庫でしばらくなじませる。

  6. 6

    食べる直前に、ドレッシングが行き渡るよう、ジャーをしっかり握って上下に振り、そのまま食べるか、器に盛りつける。

  7. 7

    ■パーティー仕立て

    ドレッシングをかけるだけでよい材料や切り方にして、数種類のドレッシングを添える。

  8. 8

    1人分ずつ、透明なプラスチックカップなどに、ドレッシングを入れずに同じように詰める。
    (容器は瓶でもよい)

  9. 9

    食べる直前に、それぞれ好みのドレッシングを加え、そのまま食べるか、器に盛りつける。
    (振らなくてもいい)

  10. 10

    振る場合は、ドレッシングを加えたあと、ラップをぴったりかけて輪ゴムで止め、念のためポリ袋に入れる。

  11. 11

    ドレッシングが行き渡るよう、しっかりラップを押さえて上下に振り、そのまま食べるか、器に盛りつける。

コツ・ポイント

1人分約41kcal 塩分約0.6g
使用する材料で異なります。

減塩するには、ドレッシングの塩分が低いものを選ぶか、量を控える。
詰めるコツは、食材が層になったとき、彩りよくなるようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Emiry_h
Emiry_h @cook_40055007
に公開
病気で食事制限があります。1日の制限カロリー1600kcalに塩分6g以下に食事こみの水分制限1000mlです。疲れないよう動き回らないでと医師の指示もありますが、食べたいものが食べたい❗そこで短時間で調理でき、カロリーも塩分も抑えるメニューを、自分で作れるときは考えています。すぐに食べられるものは常備されていますが、調味料も食材もほとんどないので大変です。
もっと読む

似たレシピ