メイソンジャーで♪春野菜のジャーサラダ

meg526 @cook_40046866
海老と春野菜(空豆、アスパラ、新玉ねぎ)のメイソンジャーサラダです♪
和風ドレッシングやオニオンドレッシングがおすすめ◎
このレシピの生い立ち
メイソンジャーを使って春夏秋冬4種類のジャーサラダを考えてみました。
材料や分量、ドレッシングの種類などはお好みで◎
メイソンジャーで♪春野菜のジャーサラダ
海老と春野菜(空豆、アスパラ、新玉ねぎ)のメイソンジャーサラダです♪
和風ドレッシングやオニオンドレッシングがおすすめ◎
このレシピの生い立ち
メイソンジャーを使って春夏秋冬4種類のジャーサラダを考えてみました。
材料や分量、ドレッシングの種類などはお好みで◎
作り方
- 1
和風ドレッシングを清潔なメイソンジャーに入れておく。
- 2
アスパラは根元を切り落とし、ハカマをピーラーで取り除いて2~3cmの長さに切り、1分ほど茹でて水気を切る。
- 3
新玉ねぎは薄切りにする。
※新玉ねぎでない場合は辛みがあるので水にさらして水気を切る。 - 4
空豆は鞘から出して2分ほど塩茹で(分量外)し、皮をむく。
- 5
むき海老は背ワタを取って片栗粉(分量外)をまぶして水洗いし、色が変わるまで茹でて水気を切る。
- 6
レタスは食べやすい大きさにちぎって水にさらし、水気を切る。
- 7
茹でた材料がしっかり冷めたら、1のジャーに①~⑤の順に詰めてできあがり♪
冷蔵庫で保存する。 - 8
お皿に出したら、海老と空豆とアスパラをバランスよく配置してください。
- 9
夏野菜ver.♪
ID:20375367 - 10
秋野菜ver.♪
ID:20374444 - 11
冬野菜ver.♪
ID:20376245
コツ・ポイント
・アスパラも塩茹ででもいいですが、今回は底に入れてドレッシングにマリネされるので私はお湯のみで茹でました。
・海老は空豆の上に置くより空豆の内側に立てかける方がうまくいきます。
・その内側には新玉ねぎやレタス(余っていたら空豆や海老)を。
似たレシピ
-
-
-
-
-
メイソンジャーで♪秋野菜のジャーサラダ メイソンジャーで♪秋野菜のジャーサラダ
ベーコンと秋野菜(きのこ、蓮根)のメイソンジャーサラダです☆ドレッシングはにんにくの風味のものがおすすめ♪ meg526 -
ジャーサラダ − 爽やかGFドレッシング ジャーサラダ − 爽やかGFドレッシング
グレープフルーツジュースのドレッシングが爽やか!キャベツ、新玉ねぎ、トマト、パプリカでオレンジドレッシングも美味。RionTac
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20379439