豚めし(炊き込みご飯)

うみのあおい @cook_40027821
簡単。美味しい。炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯は鶏肉が定番と思っていました。ちょっと残った豚肉をどうしようかと考え、炊き込んでみることにしました。生のまま豚を炊き込んでもいいけど煮たら…と思い煮てみました。味が染みこんで美味しいです。
作り方
- 1
干ししいたけは水で戻しておく(生しいたけでもOK)
- 2
お米は洗っておく。豚バラ肉は一口大に切っておく。にんじんは小さくお好みの切り方で。油揚げは5ミリ幅くらいに切っておく。
- 3
麺汁・干ししいたけの戻し汁+水2カップを鍋に入れ沸騰させ豚バラ肉と戻したしいたけをいれて10~15分煮込む。
- 4
煮汁と具材を分けて冷ましておく。
- 5
お米を内鍋に入れ、煮汁+水で水加減をとり、豚肉、しいたけ、にんじん、油揚げをお米の上に置きすぐに炊きあげる。
- 6
炊きあがったら蒸らし、よく混ぜてできあがり。お好みでネギを置いても美味しいです。
コツ・ポイント
煮上がった具材と煮汁を分けるときに、具材の汁気もさっとしぼって下さい。水加減は3合より少なめがいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
同時にサラダチキン!キノコの炊き込みご飯 同時にサラダチキン!キノコの炊き込みご飯
材料少なめ!家族も満足!!食物繊維たっぷり炊き込みご飯(*^^*)鶏肉のだしがきいて、美味しいです(*´˘`*)♥クックQ37VV1☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18183192