切り干し大根とひじきの甘酢和え

ふゆのあらし @cook_40017569
主に鍋でゆでた具材で、食物繊維や鉄分など、夏場に必要な栄養をさっぱり食べませんか
このレシピの生い立ち
夏なのでいつもの煮物でなくさっぱりと甘酢であえてサラダ風にしてみました。
切り干し大根とひじきの甘酢和え
主に鍋でゆでた具材で、食物繊維や鉄分など、夏場に必要な栄養をさっぱり食べませんか
このレシピの生い立ち
夏なのでいつもの煮物でなくさっぱりと甘酢であえてサラダ風にしてみました。
作り方
- 1
1、切り干し大根と芽ひじきはそれぞれ水で10分くらい戻しておく。ちくわは3分の1の長さにしてから5mm幅の細切りにする。
- 2
2、鍋に水を入れて沸騰させ、1を全部、3分くらい茹でてざるに取り、軽く水気を取って広げて冷ましておく。
- 3
3、きゅうりと玉ねぎはスライサーで薄切りにし、軽く塩を振ってしんなりさせ絞っておく。
- 4
4、たれをあわせて味見をし、よければ2,3をあわせて和える。
コツ・ポイント
切り干し大根は袋の容量によって多少はあまり関係ありません。切り干し大根は固めです。柔らか目が好きならもう少し茹でて。たれは合わせる前に味見して調節してください。辛目がいいならラー油で。次の日の方が味がしみておいしいです。
似たレシピ
-
-
切干大根とひじきとツナのサラダ 切干大根とひじきとツナのサラダ
カルシウム・ミネラル・食物繊維たっぷりのサラダです♪おろし生姜と酢でさっぱり食べられますよ❤ぽりぽり食感が美味しい一品! JA愛知厚生連 -
-
-
-
-
-
-
-
乾物お好み焼き(ひじき、切干大根) 乾物お好み焼き(ひじき、切干大根)
子供が大好きなメニューです。食物繊維、鉄分、カルシウム、が豊富です。お肉がなくっても切干大根がお肉のかわりをしてくれて、これがなかなかうまい。画像右端です。 tsubasa1119 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18183959