給食の切干大根のごま和え

わかなおママ @cook_40063562
食物繊維、ビタミン、カルシウムや鉄分等のミネラル、うまみ成分が凝縮された切干大根を食べてほしい。
このレシピの生い立ち
美味しかったのでレシピ教えてほしい!のご要望にこたえて紹介します。
給食の切干大根のごま和え
食物繊維、ビタミン、カルシウムや鉄分等のミネラル、うまみ成分が凝縮された切干大根を食べてほしい。
このレシピの生い立ち
美味しかったのでレシピ教えてほしい!のご要望にこたえて紹介します。
作り方
- 1
切干大根は水を入れたボールの中で洗って絞る。新しい水をたっぷり入れかえて、切干大根を入れ、15分位待つと4倍位増える。
- 2
戻し汁もゆで汁もみそ汁等に使える。人参も千切りし一緒に熱湯で2分位ゆでる。ざるあげ、さっと水を入れて冷まして手で絞る。
- 3
□調味料を上から順番に混ぜる。
- 4
給食では冷凍糸かまぼこをボイルするが、家庭では、かまぼこやちくわ等を千切りにするとよい。
③の調味料をよく和える。 - 5
きゅうりを千切りにして和える。なかったので、大根葉等、細かく切った物(沢山刻んでパラパラに冷凍した物)を和えてもよい。
コツ・ポイント
切干大根の戻し汁にも栄養が溶け出ているので、汁物に加えるといいです。
☆冷凍方法☆
人参も千切り、大根葉や小松菜、ねぎ等は、洗ってから刻んで、袋に入れて、平らにして冷凍。途中で袋の上からほぐすこと。凍ったまま料理に入れると時短で色々使える
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
低糖質✾ひじきとクリチの胡麻和え✾ 低糖質✾ひじきとクリチの胡麻和え✾
鉄分や食物繊維,ミネラルが豊富なひじきにタンパク質やカルシウム豊富なクリームチーズを合わせた栄養満点な胡麻和えです♪ *みぃ子* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21640314