オホーツクで市松模様のそうめんゼリー寄せ

ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
夏にヒンヤリ美味しいそうめんのゼリー寄せ。
オホーツクで市松模様にし色鮮やかに♪
とりわけ簡単、パーティにも。
このレシピの生い立ち
一正の『オホーツク』は長方形なので、市松模様に出来ると思って、浮かんだ夏レシピ。
オホーツクで市松模様のそうめんゼリー寄せ
夏にヒンヤリ美味しいそうめんのゼリー寄せ。
オホーツクで市松模様にし色鮮やかに♪
とりわけ簡単、パーティにも。
このレシピの生い立ち
一正の『オホーツク』は長方形なので、市松模様に出来ると思って、浮かんだ夏レシピ。
作り方
- 1
オホーツクは4等分し、容器の底に、裏表交互にして市松模様に敷き詰める。
- 2
そうめんはたっぷりの湯で、規定時間より30秒ほど早めに茹で上げ、冷水で洗って水切りする。
- 3
鍋に水、和風だし、めんつゆ入れ火にかけ、沸騰したら味調え、火をきり、ゼラチン加える。
- 4
3が人肌まで冷めたら1に注ぎ、2のそうめん加え、冷蔵庫で冷やし固める。
- 5
固まったら逆さにして型から取りだす。
- 6
カットし盛り付ける。
- 7
※断面はこんな感じです。
- 8
※一正の『オホーツク』は、しっとりジューシーなだけでなく、形が隅まできちんと角になっているので、市松模様にしやすいです。
コツ・ポイント
今回私は、そのまま加えられるタイプのゼラチンだったので、直接振り入れましたが、そうでないものの場合は水でふやかしておいたものを加えてください。
ゼラチン液の味加減は、すまし汁位の濃さに。食べる時お好みで、わさびつけてどうぞ。
似たレシピ
-
あのお店の味!!簡単さっぱりそうめん あのお店の味!!簡単さっぱりそうめん
夏といえばそうめん!!シンプルなそうめんなのですがとても美味しいのですのでぜひお試しを!!いくらでも食べれちゃいます。錬金術士
-
フライパンで超簡単☆そうめんの茹で方♪ フライパンで超簡単☆そうめんの茹で方♪
夏到来☆ツルツルひんやりそうめんが美味しい♪簡単なそうめんの茹で方☆ #超簡単#そうめんの茹で方#ツルツル#ひんやり Rhia -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18184095