胡桃と林檎のマフィン
胡桃の香ばしさがマフィンのおいしさを引き立てます♪
このレシピの生い立ち
りんごとくるみでおいしいマフィンを作りたい。
作り方
- 1
クランブルを作る
ボウルに薄力粉とグラニュー糖を入れ、冷えたバターを細かくカットして、いれ、カードで切る様に混ぜる - 2
1を使うまで冷蔵庫へいれておく。
- 3
フライパンに皮をむいて、5ミリくらいのいちょう切りした林檎、水、グラニュー糖を入れて林檎がしんなりするまで煮る。
- 4
3に、シナモンを3回くらいふって冷ましておく。
- 5
マフィン生地を作る
ボウルに柔らかくしたバターを入れ、マヨネーズ状態にし、グラニュー糖をいれて混ぜる。 - 6
室温にした卵を割り、4回にわけて4に入れて混ぜる。
- 7
5に、ふるった小麦粉とBPを牛乳と交互にして3回にわけて入れ、その都度混ぜる。小麦粉で始まり、小麦粉で終わる
- 8
ラム酒を6に入れ、混ぜ、フィリングの林檎の煮たのを混ぜる。マフィンカップに生地を入れる。
- 9
冷蔵庫からクランブルをだし、マフィン生地の上にのせ、胡桃ものせて190度の予熱したオーブンで25分焼く。
- 10
しっとり生地で林檎がおいしいです。くるみの香ばしさが美味しさを引き立てます。
コツ・ポイント
クランブルを作るときはカードで切るようにまぜ、ぽろぽろのそぼろ状態にする。混ぜすぎてクッキー生地のようにしないでね。冷たいバターを使ってね。小麦粉は薄力粉でも美味しいですが、中力粉を使用するとぐぅです♪今回は、ムールドピエールを使用しました
似たレシピ
-
簡単!くるみとメープルシロップのマフィン 簡単!くるみとメープルシロップのマフィン
メープルシロップの香りと優しい甘さがくるみとよく合います。くるみの香ばしさも魅力。翌日しっとりのマフィンです。 まこさんど -
-
-
-
-
-
-
リンゴとクルミのマフィン♪リンゴの季節に リンゴとクルミのマフィン♪リンゴの季節に
リンゴの旬にぜひ!リンゴはレンジで簡単に甘く煮て、クルミとあわせてマフィンにしました♪混ぜるだけだから簡単ですよ! 京たまご -
〖 アップルクランブルチーズマフィン 〗 〖 アップルクランブルチーズマフィン 〗
りんご煮の甘酸っぱさ、ふんわりしっとりしたマフィンの生地、クランブルのサクほろ食感、クリームチーズのまろやかさが美味しい ピーさんの゚ー゚゚ -
激うま♫山盛りシナモンりんごマフィン♫ 激うま♫山盛りシナモンりんごマフィン♫
アップルパイフィリングをびっしり詰め込んだ、はちみつ入りのとても美味しいアップルマフィンです。電子レンジで時短クッキング♡ ヨーコ先生 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18184448