トム・カー・ガイ ヌードル

Robo2Go
Robo2Go @cook_40058760

市販のトム・カー・ペーストを使って、簡単にエスニックなお昼ご飯にしてみました
このレシピの生い立ち
数年前に有楽町ガード下の小汚いタイ料理屋で、超辛いトム・カー・ガイ・スパゲティを食べたのが忘れられず(辛さが)、ペーストをタイ・フェスで入手できたのでアレンジして作ってみました

トム・カー・ガイ ヌードル

市販のトム・カー・ペーストを使って、簡単にエスニックなお昼ご飯にしてみました
このレシピの生い立ち
数年前に有楽町ガード下の小汚いタイ料理屋で、超辛いトム・カー・ガイ・スパゲティを食べたのが忘れられず(辛さが)、ペーストをタイ・フェスで入手できたのでアレンジして作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. そうめん 350g
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. しめじ 1袋
  4. トム・カー・ペースト 市販の4人前のもの
  5. ココナッツミルク 400ml
  6. 400ml
  7. ナンプラー 小さじ2
  8. レモン 大さじ1
  9. 塩・こしょう 少々
  10. しょうが(すりおろし 小さじ半分
  11. 万能ねぎ又はパクチー 飾り用

作り方

  1. 1

    ペーストの袋に記載されている通り、ココナッツ・ミルク400ml(1缶)と水400mlを中火にかけ、ペーストをとかす

  2. 2

    鶏ひき肉は塩・こしょう少々で下味をつけておき、シメジは石づきを取って細かく分けておく

  3. 3

    テフロン加工のフライパンにショウガと鶏ひき肉を入れ、そぼろ状になるまで弱火で加熱。シメジを加えたらしんなりするまで炒める

  4. 4

    3を1に加え、ひと煮立ちしたら、ナンプラーとレモン汁で味をととのえ、トム・カー・ガイのできあがり

  5. 5

    そうめんを普通にゆで、ゆで上がったらぬめりをとる程度にさっと冷水でしめ、よく水をきってから熱いスープをかける

コツ・ポイント

ペーストの袋には袋茸と一口大の鶏モモ肉を煮えたスープに入れるとありましたが、麺へのからみを良くするために、ひき肉にしました。麺はスパゲティ400g、ひやむぎ300g、フォーでもおいしいです。辛いのがお好みの方は青唐辛子のペーストを加えると◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Robo2Go
Robo2Go @cook_40058760
に公開
毎日のご飯作りはちゃちゃっと、3ヶ月に1回のホムパでは見た目重視で色々な国の料理を試しています
もっと読む

似たレシピ