作り方
- 1
えびは冷蔵庫で解凍し、背中を切って背わたを取り、流水で洗う。キッチンペーパーで水気をとり、カップ等に入れ、酒を加える。
- 2
トムヤムペ一ストが小袋の場合、袋のまま湯につけてとかしておく。 しいたけは、厚めにスライスする。
- 3
鍋に湯を沸かしたら火を消し、トムヤムペ一スト、干しエビ、レモングラス、しいたけ、乾燥パクチーを加えて中火にかける。
- 4
ふっとうしたら、① のエビを加えて火を通す。
- 5
ライスヌードルは、別鍋で茹で、湯切りする。
- 6
④ のス一プを味見し、塩、こしょうを加えて味をととのえる。
- 7
器にヌ一ドルを盛り、ス一プをかけ、最後にレモン汁をかける。
- 8
お好みで生パクチーを飾ると見栄えも良くなります。
コツ・ポイント
えびはしっかりと火を通し、スープの味を調整することで美味しさが増します。
似たレシピ
-
-
安いマグカップヌードルでラーメン粥 安いマグカップヌードルでラーメン粥
病気療養中に市販のお粥をたくさん貰いました。電子レンジで作ります。お粥が苦手な旦那でも食べれたメニューです。消化には少し良くないかもですがお粥が苦手な方は試してみてください。見栄えは良くないです 笹山 -
-
ペーストで簡単本格的!トムヤムヌードル♡ ペーストで簡単本格的!トムヤムヌードル♡
マレーシア出身の友人に教わったペーストを使って簡単に作る本格テイストのトムヤムヌードル☆【覚書】 TEsSweetie -
-
-
-
-
トムヤムカレー鍋 ピリ辛~エスニック! トムヤムカレー鍋 ピリ辛~エスニック!
市販のトムヤムペーストとカレールーで作る、お手軽ピリ辛エスニック鍋。体が芯から温まります!魚介をもっと入れてもおいしい! Little Darling
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24914115