大根ステーキ

タタコ
タタコ @cook_40065950

電子レンジを使うと簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
知り合いが、おいしいよ!と言って出してくれたら、とっても美味しくて良く作ります。

大根ステーキ

電子レンジを使うと簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
知り合いが、おいしいよ!と言って出してくれたら、とっても美味しくて良く作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 半本
  2. かたくり粉 適量
  3. サラダ油 大さじ1~2
  4. ねぎ 適量
  5. のり 適量
  6. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、1.5~2cmに輪切りにする。

  2. 2

    皿にのせてラップを軽くかける。電子レンジ500w8~10分かける。

  3. 3

    水気を切った大根にかたくり粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンに油を入れ熱し、大根を入れて両面をこんがりと焼く。

  5. 5

    キッチンペーパーで油をとり皿にのせる。ペーパーに長く置かない。

  6. 6

    焼のり・ねぎをのせポン酢をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

焼のりとねぎに、かいわれ大根や鰹節をかけると、さらにおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タタコ
タタコ @cook_40065950
に公開
クックパッドを始めた時から、娘はもういい歳になりました。牛・卵アレルギーは完治しましたと主治医に言われて12年がたちました。今では大好きなチョコレートやケーキなどなど普通に食べてます!小学校時代、本人と共に食物アレルギー除去食生活、アナフラキシーショックの恐ろしさを知り親子で乗り越えてきたので今があります。家ではゆるい除去食です。食べた事のない牛肉牛乳プリン・卵焼き等は大丈夫なはずが偏食してます。
もっと読む

似たレシピ