越冬キャベツの「焼肉のタレの回鍋肉」 

北の園芸士
北の園芸士 @cook_40051500

以前「茹でキャベツ」の本格的な回鍋肉でしたが、今回は酒蒸しの越冬キャベツに焼肉のタレで炒めた肉を和えたアレンジ回鍋肉
このレシピの生い立ち
 中華の土台である「香辛野菜」が無くて、もっと手軽に肉料理がで出来ないかと思い、中華の延長線上でアレンジを加えたら良いと思って考えた。焼肉のタレは香辛野菜もたっぷり入って、尚且つ肉とキャベツにも合うことも美味しさの要。

越冬キャベツの「焼肉のタレの回鍋肉」 

以前「茹でキャベツ」の本格的な回鍋肉でしたが、今回は酒蒸しの越冬キャベツに焼肉のタレで炒めた肉を和えたアレンジ回鍋肉
このレシピの生い立ち
 中華の土台である「香辛野菜」が無くて、もっと手軽に肉料理がで出来ないかと思い、中華の延長線上でアレンジを加えたら良いと思って考えた。焼肉のタレは香辛野菜もたっぷり入って、尚且つ肉とキャベツにも合うことも美味しさの要。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前
  1. 越冬キャベツ(普通のでもOK) 半玉
  2. 豚肉(切り落とし) 350g
  3. 焼肉のタレ 100ml
  4. 豆板醤 お好み
  5. 甜麺醤 小さじ1
  6. オイスターソース 小さじ2
  7. 料理酒 50ml
  8. 塩(肉の味付け) 適量
  9. 塩(キャベツの酒蒸し) 数つまみ
  10. サラダ油(キャベツ用) 適量
  11. ごま油(肉用) 適量

作り方

  1. 1

     フライパンにごま油を敷き、肉に火を通す。先に豆板醤を和え、焼肉のタレ・甜麺醤・オイスターソースを馴染ませる。

  2. 2

     キャベツをざく切りにしてバラバラに解く。キャベツの中心に近いところは敢えて塊のままにした方が味が良い。

  3. 3

     大きめの鍋にサラダ油を敷き、キャベツを入れ火が通るまで酒蒸し。途中で塩をかけ、余計な水分を出させる

  4. 4

     先に調理した肉を汁ごと全てキャベツに放り、さらに数分蒸して出来上がり。

コツ・ポイント

 先に肉を調理して冷まして置くと、肉に味が良く馴染む。
 越冬キャベツは糖分を多く含んでいるので普通のキャベツの場合は酒蒸し後、肉を投入する前に少量の「みりん」を加えたり、肉に入れる甜麺醤を多めにすることなどをオススメする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北の園芸士
北の園芸士 @cook_40051500
に公開
 料理は定番の中華料理を多く、一から単品の調味料を使う拘りがあります。
もっと読む

似たレシピ