豆腐のだし煮~まー君の離乳食~-レシピのメイン写真

豆腐のだし煮~まー君の離乳食~

chinasan
chinasan @cook_40078106

大人のみそ汁を作る前に作るので手間いらず!
このレシピの生い立ち
離乳食が始まって2週間、おかゆからのステップアップです。

豆腐のだし煮~まー君の離乳食~

大人のみそ汁を作る前に作るので手間いらず!
このレシピの生い立ち
離乳食が始まって2週間、おかゆからのステップアップです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3回分
  1. 昆布 2枚
  2. 500cc程度
  3. 豆腐 100g

作り方

  1. 1

    水に昆布を入れて煮立たせる。

  2. 2

    豆腐を6等分してぐつぐつ。

  3. 3

    6等分のうち2個分をお皿に取り分けてスプーンの背でつぶし、だし汁適量で伸ばしてできあがり。

  4. 4

    残りの豆腐は2個ずつにだし汁を加えて冷凍保存。残っただし汁と昆布は、大人のみそ汁に。

コツ・ポイント

6ヶ月の乳児に作ったので、豆腐はけっこう丁寧につぶしました。朝、自分たちの朝食のみそ汁を作る前に、ちゃちゃっ、と作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chinasan
chinasan @cook_40078106
に公開
共働きでなかなか台所に立てず、、まだまだ料理発展途上、わかばマークです。
もっと読む

似たレシピ