あっという間になくなる旨すぎ!もやし和え

ladyamo
ladyamo @cook_40101897

とぼけた味にしないポイントは、もやしのゆで方。サッとゆでて和えればしっかり味のついた酒飲み好みの素敵なつまみになります。
このレシピの生い立ち
ナムルや和物など色々試したけど、水っぼく味がトボけがちなのでガッカリすることしばし。茹で方を湯通し程度にして、酒飲み好みに濃いめの調味料を混ぜて作ったらおいしすぎ、友人にも大好評!安い早い旨いつまみなので、しょっちゅう作ってます。

あっという間になくなる旨すぎ!もやし和え

とぼけた味にしないポイントは、もやしのゆで方。サッとゆでて和えればしっかり味のついた酒飲み好みの素敵なつまみになります。
このレシピの生い立ち
ナムルや和物など色々試したけど、水っぼく味がトボけがちなのでガッカリすることしばし。茹で方を湯通し程度にして、酒飲み好みに濃いめの調味料を混ぜて作ったらおいしすぎ、友人にも大好評!安い早い旨いつまみなので、しょっちゅう作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 1袋
  2. ゴマ 大1〜
  3. ガーリックソルト 小1〜
  4. 鶏ガラスープ素 小1〜
  5. ラー油 お好みで
  6. こしょう、味の素 適宜

作り方

  1. 1

    もやしをゆでます。沸騰したお湯にザバっと入れ、再度お湯が湧いたらすぐザルに上げる。茹で過ぎが水ぽくなる原因です。

  2. 2

    もやし以外の調味料をボウルに混ぜておぎます。指定の分量から濃さや塩気の好みで加減して。ラー油が酒飲みのポイント!

  3. 3

    ザルにあけたもやしは、茹ですぎてなければ水気がきれてるはず。調味料を合わせたボウルに入れて和え、出てきた水気は捨てます。

  4. 4

    ガーリックソルトはこんな感じのやつ。これはカルディで買ったもの。色々あるけど重宝するので何かしらのを常備してます。

コツ・ポイント

もやしはホントにサッと茹でること。サッと茹でてザルに上げると絞らなくても水分切れます。にんにくはチューブでもいいけどガーリックソルト的のを使う方が断然おいしい。出た水気も必ず捨てて!調味料はお好みで増減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ladyamo
ladyamo @cook_40101897
に公開

似たレシピ