マーマレード風甘夏ジャム

wolfykondo
wolfykondo @cook_40132121

無農薬みかんが手に入ったらまず作るレシピ。シンプルなだけに、お菓子に料理に活用無限大。
このレシピの生い立ち
無農薬甘夏を毎年いただくので、皮まで食べたくて。

マーマレード風甘夏ジャム

無農薬みかんが手に入ったらまず作るレシピ。シンプルなだけに、お菓子に料理に活用無限大。
このレシピの生い立ち
無農薬甘夏を毎年いただくので、皮まで食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 甘夏の皮 800g(6〜8個分くらい)
  2. 甘夏の身 3つ分
  3. グラニュー糖 600〜800g

作り方

  1. 1

    甘夏を洗い、皮をむく。3つ分は中の薄皮もむいて身を取り出しておく。

  2. 2

    皮を水から沸騰させて茹でこぼす。苦味が苦手な方はこれを3回繰り返す。

  3. 3

    皮の水気をよくふきとり、白いわたの部分を軽くスプーンでそぎ取る。取りすぎると苦味がなくなるので注意。

  4. 4

    細かく刻んでホーローの鍋に入れる。分量のグラニュー糖をまぶして和え、一晩おく。

  5. 5

    一晩経つと水分が出てるはず。皮に身を加えて、最初強火、沸騰したら弱火で煮る。時々下からひっくり返すように混ぜる。

  6. 6

    皮が透きとおり、汁にとろみが出て来たら完成。目安は1〜2時間前後。冷ますと粘度があがるのでゆるめに。

  7. 7

    熱いうちに煮沸消毒した瓶に詰める。

コツ・ポイント

加水なしで、身もいれて、みかんジャム風にするのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
wolfykondo
wolfykondo @cook_40132121
に公開
海外で出会った美味しい味を再現してみるのが好き
もっと読む

似たレシピ