放置で柔らか、豚肩ブロックのチャーシュー

さっつぁん。 @cook_40140356
にんにくの香りが食欲をそそります
このレシピの生い立ち
テレビでやってたのでは中が生…どうにか火をいれようとして、楽な方法を思い付きました。
余りは冷凍しても美味しいもの(・∀・)
放置で柔らか、豚肩ブロックのチャーシュー
にんにくの香りが食欲をそそります
このレシピの生い立ち
テレビでやってたのでは中が生…どうにか火をいれようとして、楽な方法を思い付きました。
余りは冷凍しても美味しいもの(・∀・)
作り方
- 1
放置チャーシュー改定版出来たので宜しければこちらも。
味噌verもあります
ID:20195767 - 2
豚肩ブロックをフォークで刺していきます。
- 3
塩、こしょうをもみこみ、ラップをして20~30分置きます。
- 4
全面焼けたらアルミホイル、ラップで包み、水が入らないようにして沸騰した鍋にいれ、フタをして一時間ほど保温します。
- 5
フライパンににんにく、油をいれ香りがたったら肉をいれ蓋をして強火で全面焼き色がつくまで焼きます。
- 6
たれを作ります。
- 7
たれの材料すべてを鍋にいれ一煮立ちさせます。
- 8
卵は沸騰した鍋で6分茹でたら冷水にとり、殻を剥いておきます。
- 9
肉を熱湯から取りだし、たれ、卵をジップロックまたはタッパーにいれ冷まします。冷めたら冷蔵庫へ~
- 10
あとは適当な大きさに切ってできあがり!
酢が入っているので数日持ちます! - 11
にんにく多めが好きな旦那向けなので、量は調節してください!
- 12
キレイに薄く切れます。3色丼や辛子マヨをつけてサンドイッチ、ホットサンドにしても美味しい。弁当に困らない。
コツ・ポイント
ながーく保温すればその分柔らかく!冷めてから切ると切りやすいです。
残り汁は鶏肉で鳥チャーシューにしたり、玉ねぎ、じゃがいもなどを煮ても、炒飯にしたりしても美味しいです。
ジップロックにたれと肉入れてお湯に漬けてもできるかな…実験中です(笑
似たレシピ
-
ラーメン屋さんより美味い簡単チャーシュー ラーメン屋さんより美味い簡単チャーシュー
お手軽、簡単にラーメン屋さんより美味しいチャーシュー食べたい方にお勧めです。極厚スライスして召し上がれ!クック2LDSCL☆
-
-
-
炊飯器で簡単やわらかチャーシュー 炊飯器で簡単やわらかチャーシュー
基本、ほったらかしでOK!家にある調味料でほろほろチャーシューが簡単に出来ます。タレを使って味付けたまごも作れます。豚肩ブロックが安い時によく作っている、子どもも大好きな我が家の定番メニュー♪ おかず*元保育園栄養士 -
-
-
-
五香粉が香る柔らかチャーシュー(煮豚) 五香粉が香る柔らかチャーシュー(煮豚)
五香粉の香るチャーシュー(煮豚)です。圧力鍋で一度茹でることで柔らかくなり、余計な脂が落ちて、美味しくいただけます。suc
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18189537