黒きくらげと松の実の薬膳チャーハン

madluck @cook_40140519
きくらげと卵と松の実の食感が楽しい。貧血、乾燥肌、便秘にいい黒きくらげ、不老長寿にいい松の実やくこの実で薬膳風に。
このレシピの生い立ち
最近、スーパーでもよく見かける生の黒きくらげ。貧血によいから毎日でも食べたいもの。冷蔵庫に眠りかけのところ、チャーハンに生まれ変わりました
黒きくらげと松の実の薬膳チャーハン
きくらげと卵と松の実の食感が楽しい。貧血、乾燥肌、便秘にいい黒きくらげ、不老長寿にいい松の実やくこの実で薬膳風に。
このレシピの生い立ち
最近、スーパーでもよく見かける生の黒きくらげ。貧血によいから毎日でも食べたいもの。冷蔵庫に眠りかけのところ、チャーハンに生まれ変わりました
作り方
- 1
熱したフライパンに油をひき、卵をふわっとさせ、ごはんをいれ、黒きくらげをいれ炒める。松の実はお好みで一緒に炒める。
- 2
塩、胡椒、ゆず胡椒、醤油などでお好みの味に仕上げる。くこの実と松の実をトッピングする。
似たレシピ
-
-
-
-
ゴロゴロチャーシューの薬膳チャーハン ゴロゴロチャーシューの薬膳チャーハン
猛暑続きで冷房が欠かせない日本の夏。でも、冷たい物ばかり食べていると、体が冷えて血行が悪くなり、体調を崩してしまいます。そこで考えたのが「薬膳チャーハン」。血行が良くなると言われている食材で体調を整えましょう。ショウガの爽やかな香りと八角の甘い香りが混ざり合い、間違いなく食欲をそそります。材料を揃えるのが少々面倒ですが、一度揃えてしまえば、後はそれほど面倒はありません。この夏、ぜひ一度お試しください。我が家はこのレシピで夏バテ知らずです。今のところ(笑)。 ふぉるくろーろ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18190772