圧力鍋で超簡単!!サンマのしょうが煮☆

なおみとゆき
なおみとゆき @cook_40140576

圧力鍋で、超簡単!!骨まで食べれちゃう、栄養満点の一品☆まるでサンマの缶詰のような甘い一品です☆
このレシピの生い立ち
料理上手なおばぁちゃんが昔から作ってくれて、大好きな一品で、サンマが食べたくなったので☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 生姜 1片
  2. ○砂糖 大2
  3. ○醤油 大2
  4. さんま 3尾
  5. 山椒 適量
  6. ○酒 大2
  7. ○みりん 大2
  8. ○水 2分の1カップ

作り方

  1. 1

    まずサンマの下処理をします。サンマは頭と尾を切り落とし、内蔵も取り出し5等分に切る。

  2. 2

    生姜は薄切りにし、○を混ぜ合わせ、全ての材料を圧力鍋へ入れ、10分加圧。加圧終了後、汁がなくなるまで煮込み完成。

コツ・ポイント

山椒は私はあまり得意ではないので、大1位を散らして入れてます。山椒でサンマの臭さが消えるので、入れた方が美味しく出来ます。私はいつも冷蔵庫で冷やし、温めなしで食べますが、夏場はそちらの方が味が染み込んで美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なおみとゆき
なおみとゆき @cook_40140576
に公開
お料理大好きです。最近ゎお菓子作りにハマってます。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ