ミョッグッ~誕生日のわかめスープ(韓国)

お誕生日の朝や産後に作る牛肉のわかめスープをダシダで作りました。ご飯に掛けてクッパにも。白身魚を入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
出産後に主人の母が病院まで毎日持ってきてくれました。その時は白身のお魚でしたが。韓国では一般的に牛肉の細切りで作るようです。コツに書いたように、わかめの煮方も違いますし、ニンニクも入れていません。とても食べやすいなんちゃってミヨッグッです。
ミョッグッ~誕生日のわかめスープ(韓国)
お誕生日の朝や産後に作る牛肉のわかめスープをダシダで作りました。ご飯に掛けてクッパにも。白身魚を入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
出産後に主人の母が病院まで毎日持ってきてくれました。その時は白身のお魚でしたが。韓国では一般的に牛肉の細切りで作るようです。コツに書いたように、わかめの煮方も違いますし、ニンニクも入れていません。とても食べやすいなんちゃってミヨッグッです。
作り方
- 1
わかめは水で戻し、2~3回水を変え洗い、ざるに上げ水を切り、ざく切りに。玉ねぎは繊維に沿って薄切りに。
- 2
鍋に牛肉を広げその上に玉ねぎを入れ、中火にかけ、1分ほど置き大きく混ぜ、牛肉の色が変わり玉ねぎがしんなりするまで炒める。
- 3
出汁を加え沸騰させ、アクを取ったら調味料☆を加え、一煮立ち。味を好みに整え、わかめを加え、煮たたせます。中火→弱火に。
- 4
最後にごま油を小さじ1垂らし、一混ぜ。器に盛り付け、いりごま、小口ネギ、韓国の唐辛子をトッピングしたら出来上がり。
- 5
※ニンニク(みじん)やショウガ(千切り)を加える場合、工程2でタマネギと一緒にお肉の上に乗せてください。
- 6
※ニンニク、ショウガは、どちらもではなく、どちらかを使います。量は、ニンニクなら大1片。ショウガ大さじ1程度。
コツ・ポイント
本物のミヨッグッは、わかめをくたくたになるまで煮るそうですが、このレシピは、さっと煮です。残ってしまったら、くたくた煮をご堪能ください。好みですが、どちらも美味しいです。ダシダが無ければお肉の量を1、5~2倍に増やして下さい。
似たレシピ
-
ダシダでインスタント韓国わかめスープ ダシダでインスタント韓国わかめスープ
韓国牛肉スープの素(ダシダ)を使うと、簡単に韓国風味のわかめスープ。鶏ガラスープの素でもOK。野菜を加えて野菜スープにも Cookie13 -
-
-
-
-
簡単♪ダシダDEわかめスープ(韓国風) 簡単♪ダシダDEわかめスープ(韓国風)
わかめタップリ☆ヘルシースープダシダで速攻仕上がります!韓国では誕生日のお祝いに必需品です。♪お誕生日おめでとう♪ えみしろくん -
-
その他のレシピ