蒸し焼き 肉餃子

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

つるんな皮からお肉がむぎゅと!
食べ応えある蒸し焼き餃子です。
このレシピの生い立ち
台湾の小籠包とはいかないけで、そんな感じです。蒸し器より手軽なフライパン使用。

蒸し焼き 肉餃子

つるんな皮からお肉がむぎゅと!
食べ応えある蒸し焼き餃子です。
このレシピの生い立ち
台湾の小籠包とはいかないけで、そんな感じです。蒸し器より手軽なフライパン使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ミンチ 300g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 舞茸 1/2個
  4. 小1
  5. 醤油 小1
  6. 中華だし 小1/2
  7. おろし生姜 適量
  8. 1個
  9. 餃子の皮(大サイズ) 25枚ほど

作り方

  1. 1

    ボウルに豚ミンチ、塩、醤油、中華だし、おろし生姜、卵を入れて、よくよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    舞茸、玉ねぎはみじん切りにする。

    1に加えて混ぜる。

    出来れば30分程、冷蔵庫の中に置く。

  3. 3

    2の餡を餃子の皮で包む。

    フライパンに並べる。

  4. 4

    沸騰した湯を餃子の1/4ほど浸るように入れて蓋をする。

    フライパンを強火にかけ、中に熱が回ってきたら中火にして4〜5分

  5. 5

    蒸し焼き出来たらお皿に盛り付ける。

    からし酢醤油で頂きます。

コツ・ポイント

大きめく厚めな皮を使う。
材料を全てよく混ぜた後、少し馴染むようにねかせる。
舞茸を入れると肉がよりジューシーになると思います。
蒸し焼きの熱湯の量は大体なので様子みてください。
お好みでニンニク、ニラを加えてパンチあるのもおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ