トマトジュースで簡単トマトスープ♪

ちむどまの台所
ちむどまの台所 @cook_40103774

砂糖・塩不使用のトマトジュースを使って簡単にできるトマトスープです。野菜もたっぷり栄養満点!寒い朝にはとても温まります♪
このレシピの生い立ち
いつもはトマト缶で作っていたのですが、トマトジュースで作ってみたらとっても簡単で濃厚なトマトスープがでいました。
野菜もたくさんとれて栄養満点♪
寒い日にはとても温まるスープです。

トマトジュースで簡単トマトスープ♪

砂糖・塩不使用のトマトジュースを使って簡単にできるトマトスープです。野菜もたっぷり栄養満点!寒い朝にはとても温まります♪
このレシピの生い立ち
いつもはトマト缶で作っていたのですが、トマトジュースで作ってみたらとっても簡単で濃厚なトマトスープがでいました。
野菜もたくさんとれて栄養満点♪
寒い日にはとても温まるスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1/2個
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ジャガイモ 1個
  5. ミックスビーンズ 1袋
  6. ベーコン(ハーフサイズ) 4枚
  7. 400ml
  8. コンソメ顆粒(スティック) 2本
  9. トマトジュース(無塩) 400ml
  10. 塩コショウ 少々
  11. ローリエの葉 2枚

作り方

  1. 1

    ジャガイモを1cm角のサイコロ切りにして水にさらしておく。キャベツは2cmくらいのざく切りに。

  2. 2

    人参は短冊切りにし、玉ねぎはスライスにする。ベーコンは2cm幅に切る。

  3. 3

    厚手の鍋に水とコンソメを入れて煮立たせる。煮立ったらジャガイモを入れて、5分ほど煮る。

  4. 4

    5分経ったら、玉ねぎと人参を入れ、さらに5分煮る。

  5. 5

    5分経ったら、キャベツとベーコンをミックスビーンズを入れて、さらに5分煮る。

  6. 6

    5分経ったら、トマトジュースを入れ、塩胡椒で味を整えて、ローリエの葉を入れ3分ほど煮たら出来上がり♪

  7. 7

    今回使ったトマトジュースはこちらです。いつもはそのまま飲んでいますが、甘みがあってとても飲みやすいトマトジュースです。

コツ・ポイント

野菜を切って煮込むだけなので特にコツはありません(笑)野菜はどんな野菜でもOK!キノコを入れても美味しいと思います。パスタを入れたらメインの一皿に。
トマトジュースを入れずお水の量を600mlぐらいに増やして作るとコンソメスープになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちむどまの台所
ちむどまの台所 @cook_40103774
に公開
茨城在住の主婦です。食育指導士の資格を取得しました。今のところ共働きなので、平日はバタバタとしていますが、母らか伝授してもらったり、クックパットで皆さんのレシピを参考にさせてもらいながら、忙しくてもご飯は手作りを心がけています。お料理のこと、お気に入りのものなどについてブログも書いてます。良かったらみてください。http://www.chimudoma.com/
もっと読む

似たレシピ