卵・バター・乳・小麦粉不使用米粉のケーキ

rikoriko。
rikoriko。 @cook_40081963

ボウル一つでできる!簡単!混ぜるだけ。卵・バター・乳製品・小麦粉不使用の米粉のケーキ
このレシピの生い立ち
卵も乳製品も小麦粉も使わなくてもやわらかくておいしいケーキを作りたかった。
アレルギー対応のおやつを簡単に作りたかったので。

卵・バター・乳・小麦粉不使用米粉のケーキ

ボウル一つでできる!簡単!混ぜるだけ。卵・バター・乳製品・小麦粉不使用の米粉のケーキ
このレシピの生い立ち
卵も乳製品も小麦粉も使わなくてもやわらかくておいしいケーキを作りたかった。
アレルギー対応のおやつを簡単に作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型24×10×6.5cm
  1. 有機バナナ(完熟) お好きな量(今回は小2.5本使用)
  2. レーズン(オーガニック)くるみ他お好きなドライフルーツ お好きな量(今回は90g使用)
  3. 一番搾り菜種油 110g
  4. 豆乳(無調整でも調整でも) 230g
  5. オーガニックシュガー(てんさい糖でも) 65g
  6. アルミニウムフリーベーキングパウダー 大さじ1
  7. 米粉(上新粉) 300g

作り方

  1. 1

    オーブン(ガスの場合は170℃、電気の場合は200−210℃)で余熱をする。

  2. 2

    デジタルスケールの上にボウルを乗せて材料の上から順番に計量して混ぜるだけです。バナナは潰すのもよし切るのもよしです。

  3. 3

    米粉もふるわずにそのままボウルへ入れてまぜるだけ
    (最初からヘラでOK)

  4. 4

    パウンドケーキ型に流しいれ、予熱をしたオーブンで30−40分焼く。(様子を見ながら)串に生地がついてこなかったらOK

コツ・ポイント

ボウル1つで混ぜるだけなので洗い物も少なく、楽ちんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rikoriko。
rikoriko。 @cook_40081963
に公開
アレルギー対応のパン、お菓子、ごはんを作ってます。
もっと読む

似たレシピ