レンジで簡単✨ごぼうのサラダ

Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485

ゴマだれが、とても簡単です。さっぱりしてるのに、コクもあって、後引く美味しさです。
このレシピの生い立ち
ごぼうのサラダはよく作っています。きんぴらがあまり好きではない娘も、これはよく食べてくれます。ゴマだれは、ポン酢や砂糖を使ってましたが、青じそドレッシングで簡単に代用出来て、しかもとっても美味です。

レンジで簡単✨ごぼうのサラダ

ゴマだれが、とても簡単です。さっぱりしてるのに、コクもあって、後引く美味しさです。
このレシピの生い立ち
ごぼうのサラダはよく作っています。きんぴらがあまり好きではない娘も、これはよく食べてくれます。ゴマだれは、ポン酢や砂糖を使ってましたが、青じそドレッシングで簡単に代用出来て、しかもとっても美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1/2本(大きめ)
  2. 人参 1/4本
  3. ゴマだれ】 全て同量
  4. すりゴマ 大1〜2
  5. マヨネーズ 大1〜2
  6. 青じそドレッシング 大1〜2

作り方

  1. 1

    ごぼうは、土をこそげて洗い、5cmほどの長さで細切り。人参も同様に切り、水気が付いたまま、耐熱容器に入れる。

  2. 2

    耐熱ボウルに入れ、ラップをかけてレンジ600wで3分ほどチンする。(ごぼうも人参も水分が付いた状態で)

  3. 3

    熱々をザルにあげて自然と冷ましても良いが、水をさっとかけてペーパーフキンでよく水分を取る。(ぎゅっと、絞る)

  4. 4

    合わせたゴマだれで和えれば出来上がり。

  5. 5

    シーチキンを加えても美味しいです。ゴマだれの分量は、基本、1:1:1 です。

コツ・ポイント

材料は、細めに切ったほうが美味。あまり柔らかくしないで、歯ごたえが残るくらいに…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485
に公開
素材にこだわり、本来の味を活かした簡単で美味しい物を紹介しています。和洋中、おつまみ、お菓子、パン、漬物、乾物等.数え切れない程のレシピがありますが、お菓子以外ほぼ目分量で作っているため、レシピUPするにあたり面倒な計量に少々時間を要しています。中学校家庭科の授業では、教科書にはないオリジナルレシピを生徒に伝授し、喜ばれました。最近の男子は、料理好きで嬉しい限りです♪
もっと読む

似たレシピ