蒸し豆のひじき煮

マルヤナギ
マルヤナギ @cook_40067023

大豆入りのひじき煮も、蒸し大豆を使うととっても簡単&おいしく作れます♪
このレシピの生い立ち
体に良い大豆入りのひじき煮を、もっとおいしく、簡単に作れるレシピです。豆が入ると食べごたえがアップするので、ちょっと献立がさみしい!という日にも便利ですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. おいしい蒸し豆 蒸し大豆 1袋
  2. ひじき(乾燥) 30g
  3. にんじん 1/3本
  4. こんにゃく 1/3枚
  5. 油揚げ 1枚
  6. ごま 大さじ3
  7. だし汁 1カップ
  8. しょうゆ 大さじ3
  9. 砂糖 大さじ2
  10. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきを水戻しし、よく水切りをする。

  2. 2

    油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊切りにする。

  3. 3

    こんにゃくは短冊切り、にんじんは千切りにする。

  4. 4

    鍋にごま油を熱し、ひじきとにんじんを炒める。

  5. 5

    ④にだし汁、こんにゃく、油揚げ、しょうゆ、砂糖、みりんを加え、煮汁がなくなるまで煮込む。

  6. 6

    火を止める直前に『柔らか蒸し大豆』を加え、味をなじませます。

コツ・ポイント

蒸し大豆を入れると、普通のひじき煮よりも食物繊維が多くなります。蒸し豆はもとからやわらかく蒸してあるので、最後の最後、火を止める前に入れるのがポイントです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

マルヤナギ
マルヤナギ @cook_40067023
に公開
佃煮・煮豆メーカーとして、出来る限り自然の恵みがもたらす、素材本来のおいしさを伝え、ま~るい笑顔とすこやかな生活の実現に貢献していきます。
もっと読む

似たレシピ