ビックリ食感!!シュワシュワ寒天

渋川市 @cook_40139818
■この料理は〈間食〉
■炭酸飲料のシュワシュワ感を寒天に閉じ込めた楽しいおやつ。他の炭酸飲料でも楽しめます♪
このレシピの生い立ち
■「親と子のわくわく料理教室」等 使用メニュー
■広報しぶかわ【ヘルスメイトのおすすめ健康おやつレシピ】コーナー・H30年7月1日号掲載
ビックリ食感!!シュワシュワ寒天
■この料理は〈間食〉
■炭酸飲料のシュワシュワ感を寒天に閉じ込めた楽しいおやつ。他の炭酸飲料でも楽しめます♪
このレシピの生い立ち
■「親と子のわくわく料理教室」等 使用メニュー
■広報しぶかわ【ヘルスメイトのおすすめ健康おやつレシピ】コーナー・H30年7月1日号掲載
作り方
- 1
フルーツは、ひと口大に切っておく。
- 2
鍋に★を入れて中火にかけて沸騰させる。沸騰を維持する程度に火を弱め、更に2分程度加熱する。
- 3
ぬれ布巾の上に②の鍋を置き、かき混ぜ過ぎに注意しながらサイダーを一気に加え混ぜる。(※)
- 4
水でぬらしておいた型に、手早く③の寒天液を流し入れる。
- 5
④の型の底を水につけて冷やしながら、冷蔵庫に入れて固める。
- 6
器にフルーツと寒天を盛りつける。
- 7
(※)サイダーを加えたらかき混ぜ過ぎない! かき混ぜていると炭酸がどんどん抜けてシュワシュワ感が失われていきます。
コツ・ポイント
寒天はテングサなどの海藻が原料です。
25〜35℃の常温でも固まるので扱いやすいですが、ゼラチンで固めた物に比べ「硬い、弾力性がない、もろい」食感です。
溶ける温度が90℃のため、調理の際は一度沸騰させてしっかり溶かす必要があります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18194341