パーティーやおもてなしに☆野菜の牛肉巻き

ちょっといいお肉で、おもてなしに。見た目も華やか☆
出汁と塩だけのシンプルな味付けで、素材の味を楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
良い薄切り肉をいただいたので。
パーティーやおもてなしに☆野菜の牛肉巻き
ちょっといいお肉で、おもてなしに。見た目も華やか☆
出汁と塩だけのシンプルな味付けで、素材の味を楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
良い薄切り肉をいただいたので。
作り方
- 1
お肉は、なるべく大きくスライスされているものを用意ください。
デパートなどのお肉売場で、一枚ずつになっているのがお勧め。 - 2
アスパラは下の固い部分を切り落とし、半分に切って茹でておきます。
他の野菜は、お肉の幅に合わせた長さに切ります。 - 3
ごぼうはできれば上の方の太い部分を使って、縦に1/4に切ります。
人参と大根は1cm角くらいに切って面取りします。 - 4
ごぼうは一度薄酢水にさらしてから水を切っておきます。
大根と人参は水にさらしておきます。 - 5
ごぼうを鍋に入れ、かぶるくらいまで出汁を入れます。
強火にかけて出汁が沸いたら灰汁を取り、弱めの中火で15分程度煮ます。 - 6
人参を加えて更に10分煮ます。最後に大根を加えてまた10分煮たら、火を止めてそのまま冷まします。
- 7
冷めたら出汁から取り出し、キッチンペーパーで汁気をとります。
- 8
牛肉を広げ、両面に塩を振ってから片栗粉を薄くまぶします。
肉はフィルムに乗せたまま、またはラップの上に乗せます。 - 9
肉を縦向きにして、一番手前に1人分の野菜をバランス良く並べます。
- 10
ビニールの下端を持って、巻き寿司を巻く要領で巻いていきます。
巻き終わりには片栗粉をムラなく付けてしっかりとめます。 - 11
周りにも片栗粉を薄く付けて、油をしいたフライパンで転がしながら肉に火が通るまで焼きます。
- 12
焼き上がったらお皿に取って冷ましておきます。
触れるくらいまで冷めたら輪切りにし、付け合わせと一緒に盛り付けて完成です☆
コツ・ポイント
肉を巻くとき野菜がバラバラにならないように、しっかり押さえながら巻くのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
野菜たっぷり!あっさり美味しい!牛肉巻き 野菜たっぷり!あっさり美味しい!牛肉巻き
パーティーやおもてなしにも❤我が家で大人気!牛肉巻き!見た目も綺麗であっさり美味しい!絶賛されたレシピです❤ ♡AI’sキッチン♡ -
-
-
その他のレシピ