ごぼうの牛肉巻き part2

輝くもりちゃん @cook_40129205
お高いお肉で、味付けを丁寧にして見た、ごぼうの牛肉巻きです。味がグンと変わります。
このレシピの生い立ち
牛肉とごぼうってとても合う、おいしさを増す食材ですよね。しかも、ごぼうはきんぴらなどにすると、硬いイメージですが、ごぼうを煮ると柔らかくホクホクした感じになるので気に入ってます。
ごぼうの牛肉巻き part2
お高いお肉で、味付けを丁寧にして見た、ごぼうの牛肉巻きです。味がグンと変わります。
このレシピの生い立ち
牛肉とごぼうってとても合う、おいしさを増す食材ですよね。しかも、ごぼうはきんぴらなどにすると、硬いイメージですが、ごぼうを煮ると柔らかくホクホクした感じになるので気に入ってます。
作り方
- 1
ごぼうを洗い、皮を包丁の背でこそげとります。
- 2
ごぼうを縦に4等分に(十字に)切ります。15cm位の長さに切ります。
- 3
水にさらし、あくを抜きます。
- 4
【ごぼうに味付けします】ごぼうをだし汁で煮、沸騰したら調味料を加えていきます。
- 5
冷ましておきます。
- 6
いんげんを洗い、端の部分だけ包丁で少しだけ切り落とします。
- 7
茹でて、ざるに上げておきます。
- 8
牛肉をまな板に並べます。
- 9
手前にごぼうといんげんを置き
- 10
手前から向こう側へ巻いて行きます。
- 11
フライパンを熱し、油をひきます。
- 12
牛肉の巻き終わりが下になるようにして焼き、肉が離れないようにします。
- 13
巻き終わりがくっついたら、ひっくり返し
- 14
焼きます。
- 15
【全体の味付け】の調味料で煮ます
- 16
少し冷めたら肉巻きを好きな大きさに切り
- 17
盛り付けてできあがりです。
コツ・ポイント
ここはケチらず、お高い肉を使用して下さい。味を左右します。全体の味付けで煮る時、煮過ぎないようにすると、ごぼうの風味が残ってよいです。お弁当に入れたければ、甘みを強くし、煮詰めます。お惣菜として食べるなら、あっさり仕上げると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20178439